学位氏名 | 学位ふりがな | 授与年月日 | 論文題目 |
---|---|---|---|
亀岡 大真 | かめおか たいしん | 2020年度 | インドネシア・リアウ州の熱帯泥炭地における火災防止と水管理に関する研究 Study on Fire Prevention and Water Management in Tropical Peatland, Riau Province, Indonesia |
西尾 善太 | にしお ぜんた | 2020年度 | 分断都市マニラにおける「公共性」の地層 ―生活インフラストラクチャーとしてのジープニー― Deposition of “the Public” in Divided City, Manila: Jeepney as Vital Infrastructure |
芦 宛雪 | ロ エンセツ | 2020年度 | The Evolution in Ownership and Business Practice in Thai Commercial Banking Sector since 2000s 2000年代以降のタイ商業銀行部門における所有構造と経営環境の変容 |
Chanthavong Somvixay | チャンタウオン ソムビサイ | 2020年度 | Corporate Finance and Capital Market Development in Lao People's Democratic Republic ラオスにおける企業の資金調達構造と資本市場の育成 |
Dheny Trie Wahyu Sampurno | デニィ トリ ワヒュ サンプルノ | 2019年度 | Integrated Spatial Analysis and Community Participation for Tropical Peat Ecosystem Revitalization: Case Study on Tebing Tinggi Island, Riau Province, Indonesia 熱帯泥炭エコシステム回復のための空間分析と住民参加の統合モデルの可能性―インドネシア・リアウ州のトゥビン・ティンギ島の事例より― |
Katrina San Juan NAVALLO | カトリーナ サン フワーン ナボーロ | 2019年度 | Paid to Care:The Ethnography of Body, Empathy, and Reciprocity in Care Work Among Filipinos in Japan 有償でケアする -在日フィリピン人介護職における身体・共感・互酬性の民族誌- |
WIN MAUNG AYE | ウィン モン エイ | 2019年度 | Ecological Studies on Locally-managed Mangrove Forests in Taninthayi Region, Myanmar ミャンマー・タニンダーイー地方域における地元管理下にあるマングローブ林に関する生態学的研究 |
Nguyen Thi Le | グエン ティ レ | 2019年度 | Childbirth among Ethnic Minority People in Northern Vietnam: Choice and Agency in the Hmong Case 北部ベトナム少数民族における出産-モンの事例にみる選択と行為主体性- |
友尻 大幹 | ともじり だいき | 2019年度 | タイ国チャオプラヤー河最下流部における外来カワスズメ科魚類の導入に伴う生態系および魚類資源利用の変容に関する研究 Transformation of the Ecosystem and Fish Resource Use through Introduction of Non-Native Cichlid Fishes in the Lowermost Chao Phraya River Basin, Thailand |
金 悠進 | きむ ゆじん | 2019年度 | 自立と依存の文化実践―音楽シーンの発展構造からみるインドネシア民主主義― Independence of Cultural Practices and Its Corollary Dependence: Indonesian Democracy from the Popular Music Scenes’ Perspective |
WORRAKITTIMALEE Thawatchai | ワォラギッティマーリー タワッチャイ | 2019年度 | Change and Continuity of Political Networks through the Direct Local Elections: Case Study of Ubon Ratchathani, Udon Thani and Khon Kaen Provinces 地方首長直接選挙による政治ネットワークの変遷と持続性-ウボンラーチャターニー県、ウドーンターニー県とコーンケン県の事例- |
櫻田 智恵 | さくらだ ちえ | 2019年度 | 「国王神話」の形成過程―タイ国王の行幸と「陛下の映画」の役割― Becoming the Magnificent : Royal Visits and Filmmaking of King Bhumibol |
佐治 史 | さじ ふみ | 2019年度 | タイの水辺公共空間の商業利用にみる共同性の形成―ダムヌーンサドゥアック水上マーケットを事例に― The Formation of Communality through Commercial Use of the Waterfront Public Space in Thailand: A Case Study of Damnoen Saduak Floating Market |
水澤 純人 | みずさわ すみと | 2019年度 | 近代ムスリム市民社会の成立と「女性問題」-英領パンジャーブにおけるイスラーム擁護協会の事例から― The 'Women's Question' and the Making of a Modem Muslim Civil Society: A Study of the Anjuman-e Himayat-e Islam in the British Punjab |
Sabine Choshen | サビナ ホシェン | 2019年度 | Heritage Preservation and Tourism Development in Two ‘Ancient Villages’ of Vietnam ベトナムの二つの「伝統的集落」における遺産保存と観光開発 |
Bondan Widyatmoko | ボンダン ウィドヤッモコ | 2018年度 | The Implementation of Indonesian Sustainable Palm Oil Certification (ISPO): Opportunity for Inclusion of Palm Oil Smallholder in Riau Province インドネシア持続的アブラヤシ認証制度(ISPO)-リアウ州アブラヤシ小農包摂のための機会- |
Agung Wicaksono | アグン ウィチャクソノ | 2018年度 | The Rapid Expansion of Middle Class in Rural Java: A Study of Socio-historical Processes of the Middle Class Formation and Its Impacts on Rural Life after the 1998 Economic Crisis ジャワ農村における中間層の急成長-1998年経済危機以降の中間層形成とその農村生活への影響に関する社会歴史的研究- |
黄 潔 | コウ ケツ | 2018年度 | セン(Senl)の民俗誌 ―中国南部におけるトン族(Kam)の流域社会システム論― A Folkloric Study on ‘Senl’:Analysis of the Regional Social System of River Basins among the Dong (Kam) in Southern China |
佐井 旭 | さい あきら | 2018年度 | Factors Affecting Body Image of Malaysian College Students マレーシア人大学生のボディイメージに影響を及ぼす諸因子 |
白石 奈津子 | しらいし なつこ | 2018年度 | フィリピン・ミンドロ島の民族関係から見る共同性の諸相 ―生活世界の経済取引からみた差異とつながりに着目して― Difference and Connectedness in Economic Interactions of the Life-world: The Case of Mindoro Island in the Philippines |
北澤 直宏 | きたざわ なおひろ | 2018年度 | ベトナムにおける新宗教の研究 ―カオダイ教から見る20世紀の政教関係― A Study on New-Religion in Vietnam: The Relationship between Caodaism and Politics in the 20th Century |
Siti Sugiah Mugniesyah | シティー スギア ムグニシャー | 2018年度 | Gender Relation in Land Ownership and Household Food Security: Case Study on Sundanese Rural Community in Kemang Village, West Java 土地所有と世帯の食糧安全保障におけるジェンダー関係-西ジャワのクマン村スンダ人農村社会における事例研究- |
小田 なら | おだ なら | 2018年度 | ベトナム「伝統医学」の形成過程 -医療の「制度化」と実践のあいだ- The Making of Vietnamese ‘Traditional Medicine’: The ‘Institutionalization’ and Practice |
Ei | イ | 2017年度 | Underground Biomass Accumulation and Sustaining Production of Rauvolfia serpentina and Amorphophallus bulbifer in a Karen Swidden System in the Bago Mountains, Myanmar ミャンマー・バゴー山地のカレン焼畑システムにおける Rauvolfia serpentina と Amorphophallus bulbifer の地下部バイオマス蓄積と保続生産 |
Boon Kia Meng | ブン キア メン | 2017年度 | “No Time to Disperse...”: State Violence, Collective Memory and Political Subjects in the Time of Malaysia's Bersih Protests (2011-12) マレーシアのブルシ反政府運動期(2011-12)の国家的暴力、集合的記憶、そして政治的主体性について |
西島 薫 | にしじま かおる | 2017年度 | 西部カリマンタンにおけるウルアイ王権とその歴史的変容 Ulu Ai' Kingship and Its Historical Transformation in Western Kalimantan |
鈴木 愛 | すずき あい | 2017年度 | Conservation of Large-spotted Civet Viverra megaspila in Northern Cambodia カンボジア北部におけるビルマジャコウネコの保全 |
和田 理寛 | わだ みちひろ | 2017年度 | モン民族宗派の解体と形成 ―タイとビルマにおける国家僧伽の形成と少数民族― Fall and Rise of Mon Nik?yas: Formation of State Sa?ghas and Changes in the Ethnic Orders in Thailand and Burma |
松岡 佐知 | まつおか さち | 2016年度 | 南インドの地域社会にとっての医療多元性 -現代における非制度的医療の在り方に着目して- Medical Pluralism for Southern Indian Communities: From the Perspective of Contemporary Non-codified Medicine |
Thinn Thinn | ティン ティン | 2016年度 | An Agroecological Study on Land-use and Land-cover Changes in a Cyclone-affected Village of the Ayeyarwady Delta, Myanmar ミャンマー・イラワジデルタのサイクロン被災村落における土地利用・土地被覆変化に関する農業生態学的研究 |
Rosita Dewi | ロシータ デウィ | 2016年度 | Adat Recognition in Merauke Integrated Food and Energy Estate in Papua, Indonesia インドネシア・パプアのメラウケ総合食糧・エネルギー農園における慣習的権利の承認に関する研究 |
林 育生 | リン ユウセン | 2016年度 | Yiguan Dao in Thailand: A New Religious Organization in Contemporary Thai Buddhist World タイにおける一貫道 -現代タイ仏教世界における新宗教団体- |
廣瀬 崇幹 | ひろせ たかき | 2016年度 | インドネシア半乾燥地域における生存戦略 -人類生態学的研究から見た東ヌサ・テンガラ州サブ・ライジュア県の社会と環境- Survival Strategies in Semi-arid Areas of Indonesia: A Human-ecological Study on Societies and Environment in Sabu-Raijua District, East Nusa Tenggara Province |
梶田 諒介 | かじた りょうすけ | 2016年度 | 植民地期インドネシアにおける歴史記述を用いた地震観測記録の復元 Reconstruction of Seismic Observation Records from Historical Description regarding Earthquakes in Colonial Indonesia |
川中 薫 | かわなか かおる | 2016年度 | 現代インド・デリーのアパレル産業 -縫製工ネットワークと状況適応的生産- Apparel Industry in New Delhi, India: Network of Tailors and Situationally-adaptive Production Organization |
茅根 由佳 | かやね ゆか | 2016年度 | 現代インドネシアにおける大統領の権力とその強靭性 President's Powers and Resilience in Contemporary Indonesia |
日向 伸介 | ひなた しんすけ | 2016年度 | 近代タイにおける王国像の創出 -ダムロン親王によるバンコク国立博物館の再編過程に着目して- Idealized Kingdom: Prince Damrong Rachanuphap and Transformation of Bangkok National Museum in Modern Thailand |
高田 洋平 | たかた ようへい | 2016年度 | ネパール・カトマンドゥにおけるストリート・チルドレンの日常的実践に関する民族誌的研究 An Ethnographic Study of Everyday Practices of Street Children in Kathmandu, Nepal |
大出 亜矢子 | おおいで あやこ | 2016年度 | Observation-oriented Causal Discovery of Livelihood Dynamics: Influences of Land-related Local Cultures on Rural Space Transformations in North Toraja, Indonesia 観察に基づく生業動態の因果探索 ―インドネシア北トラジャ県において土地に関する地域文化が農村空間の変容に及ぼす影響― |
濱谷 真理子 | はまや まりこ | 2016年度 | 出家と世俗のあいだを生きる -現代インド・ハリドワールにおける女性行者の民族誌- Living between Renunciation and the Worldly: An Ethnographic Study of Women Ascetics in Haridwar, North India |
山岸 伸夫 | やまぎし のぶお | 2015年度 | 現代インドにおける食と宗教 -クリシュナ意識国際協会の奉仕を通じた味わいの共同性- Food and Religion in Contemporary India: Gustatory Community formed through Service by International Society for Krishna Consciousness |
Nyein Chan | ニェイン チャン | 2015年度 | Biomass Recovery of Swidden Fallow Forests in the Mountains of Myanmar and Lao PDR ミャンマーとラオスの山地焼畑休閑林のバイオマス回復 |
小西 鉄 | こにし てつ | 2015年度 | ポストスハルト期インドネシアにおけるビジネス-政治関係のダイナミクス ―1997-2012年のバクリグループの経済権力の維持と政治的台頭に関する分析― Business and Politics in Post-Suharto Indonesia: Economic and Political Power of Bakrie Group, 1997-2012 |
飯田 玲子 | いいだ れいこ | 2015年度 | インドにおける大衆芸能と都市文化 -観衆と共に現代を生き抜くタマーシャー- Popular Performing Arts and Urban Culture in India: Contemporary Transformation of Tam??? along with its Audience |
田崎 郁子 | たざき いくこ | 2015年度 | タイ北部プロテスタント派カレン地域における宗教実践と社会経済関係の動態 Dynamics of Religious Practice and Socio-Economic Relationships among Protestant Karen in Northern Thailand |
佐藤 若菜 | さとう わかな | 2015年度 | 中国貴州省ミャオ族における民族衣装がつなぐ母娘関係の動態 ―女性のライフコースと社会経済的変化に着目して― The Dynamics of Mother-Daughter Relationships Mediated by Ethnic Costumes among the Miao in Guizhou Province, China: Focusing on Women’s Life Course and Socioeconomic Changes |
宗野 ふもと | そうの ふもと | 2015年度 | 手織り物からみる女性の日常生活 ―ウズベキスタン牧畜地域の事例から― Handloom Products and Everyday Lives of Women: A Case Study from Pastoral Area in Uzbekistan |
堀江 未央 | ほりえ みお | 2015年度 | 中国雲南省におけるラフ女性の民族間遠隔地結婚 ―移動する女性の所在を巡る交渉― Long Distance Inter-Ethnic Marriage Migration among Lahu Women in Yunnan, China: Negotiations over the Belonging of Moving Women |
岩間 春芽 | いわま はるか | 2015年度 | ネパール北西部における生計活動と社会経済関係 ―「貧困」の実態とそのカテゴリーの変容― Livelihood Activities and Socio-economic Relationships in Northwestern Nepal: Actuality of the ‘Poverty’ and the Transformation of its Categorization |
下條 尚志 | しもじょう ひさし | 2015年度 | 統治と生存の社会史―ベトナム南部メコンデルタの戦争と社会主義― A Social History of Governance and Subsistence: War and Socialism in the Mekong Delta of Southern Vietnam |
岡江 恭史 | おかえ たかし | 2015年度 | 市場移行下ベトナム紅河デルタの農村経済とムラ結合 Rural Economy and Community Ties of the Red River Delta, Vietnam in the Process of Transition to Market Economy |
直井 里予 | なおい りよ | 2014年度 | 北部タイにおけるHIVをめぐる関係のダイナミクスの映像ドキュメンタリー制作―リアリティ表象における映画作成者の視点― Documentary Film Production on the Dynamics of Relationship regarding HIV in Northern Thailand: A Filmmaker's Perspective in Representing Reality |
園中 曜子 | そのなか ようこ | 2014年度 | トルコ共和国におけるヴィジュアル公共圏の成立と展開―複合社会をつなぐ承認と共感のコミュニケーション― Formation and Development of the Visual Public Sphere in the Republic of Turkey: Communication of Recognition and Sympathy in a Plural Society |
佐久間 香子 | さくま きょうこ | 2014年度 | 中央ボルネオにおける内陸交易拠点の歴史的形成と変化 Historical Formation and Changes of an Inland Trade Center in Central Borneo |
紺屋 あかり | こんや あかり | 2014年度 | 現代パラオ社会における詠唱実践 Chanting in Contemporary Palau |
李 美智 | イ ミジ | 2014年度 | 東南アジア向けメディア戦略の日韓比較―変容するタイ国の放送市場を事例として― A Comparison of Japanese and Korean Media Strategies towards Southeast Asia: A Case Study of Thailand and Her Expanding Media Market |
吉村 千恵 | よしむら ちえ | 2014年度 | タイの地域社会に生きる障害者 ―親密圏から公共圏を創る― Living with Disabilities in Thai Local Society: Creating the Public Sphere from amidst the Intimate Sphere |
加川 真美 | かがわ まみ | 2014年度 | フィリピン・東ネグロス州の山間地域における人々の生存基盤の変容 ―農村と都市のつながりに着目して― Changing Livelihoods of Local Communities in the Mountain Areas of Negros Oriental, Philippines: With Special Reference to the Relationship between Rural and Urban Areas |
Md. Rashedur Rahman | ラーマン エムディ ラシェドゥール | 2013年度 | Shrimp Based Rice Cropping Systems in the Coastal Area of Bangladesh バングラデシュ沿岸域におけるエビ養殖水田の作付体系に関する研究 |
川村 藍 | かわむら あい | 2013年度 | 中東・湾岸諸国におけるイスラーム金融と民事紛争処理制度 ―ドバイ・アプローチの解析と評価― Islamic Finance and Dispute Resolution Systems in the Middle East and the Gulf: Analysis and Assessment of Dubai Approach |
古川 文美子 | ふるかわ ふみこ | 2013年度 | インドネシアのマングローブ植林地におけるカニ群集を指標とした生態系評価 ―地域住民の資源利用と生態系修復― Evaluation of the Ecosystem of Mangrove Plantations through the Structure of the Brachyuran Crab Community in Indonesia: Resource Utilization by the Local Community and Ecological Rehabilitation |
中村 沙絵 | なかむら さえ | 2013年度 | スリランカのヴァディヒティ・ニヴァーサ(高齢者の家) ―施設における老いと扶養に関する人類学的研究― V?d?ihit?i Niv?sa(Home for Elders) in Sri Lanka: An Anthropological Study on Aging and Support in Institutional Settings |
張 楽 | ザン レ | 2013年度 | Rural Livelihood Transition in Xishuangbanna, China: Cultivation of Para Rubber and Banana and Cross-border Activities 中国・西双版納における農村の生業転換 ―パラゴムとバナナの栽培と跨境活動― |
Nguyen Huu Khanh | グエン フウ カン | 2012年度 | Dealing with Small and Fragmented Farms in Vietnam: Case Study of Two Red River Delta Villages ベトナムの零細分散錯圃制の克服に向けて ―紅河デルタにおける2ヶ村の事例研究― |
Adrian L. Albano | エイドリアン アルバノ | 2012年度 | Sustaining Tropical Montane Forest and Communities in Transition: Changes in Landscape and Indigenous Peoples in an Ifugao Village, Philippines 熱帯山地林の保全と変容する地域社会 ―フィリピン・イフガオ村落における景観の変化と先住民― |
渕上 ゆかり | ふちがみ ゆかり | 2012年度 | 持続的なマングローブ資源利用の可能性 ―インドネシア・バタム島における開発と地域社会― Exploring Sustainable Use of Mangrove Resources: Communities under Economic Development in Batam Island, Indonesia |
所 木綿子 | ところ ゆうこ | 2012年度 | 19世紀アルジェリアにおける他宗教理解の試み ―イスラーム知識人アブドゥルカーディルのキリスト教徒観を中心に― An Attempt to Understand Other Religions in 19th Century Algeria: An Islamic Intellectual al-Am?r ‘Abd al-Q?dir al-Jaz?’ir?’s Notions of Christians |
千葉 悠志 | ちば ゆうし | 2012年度 | 現代アラブ・メディア圏の形成と展開 ―汎アラブ・ラジオ放送から衛星放送へ― The Formation and Transformation of the Media Sphere in the Contemporary Arab World: From the Pan-Arab Radio Service to Satellite Television |
須永 恵美子 | すなが えみこ | 2012年度 | パキスタンにおけるイスラーム復興とウルドゥー語出版 ―マウドゥーディーの著作と思想をめぐって― Islamic Revival and Urdu Publication in Pakistan: A Study of Maulana Maududi as a Writer and a Thinker |
今井 静 | いまい しづか | 2012年度 | 現代中東の中のヨルダン国家 ―紛争地域のポリティクスと地域経済― The Jordanian State in the Contemporary Middle East: Politics and Economics of Regional Conflicts |
萩原 淳 | はぎはら じゅん | 2012年度 | サウディアラビアの経済発展とエネルギー政策 ―省エネルギー問題を中心として― Economic Development and Energy Policy in Saudi Arabia: Focusing on Energy Conservation Issues |
中西 宏晃 | なかにし ひろあき | 2012年度 | ポスト冷戦期におけるインド核政策の変容 Transformation of India's Nuclear Policy in the Post-Cold War Era |
外山 文子 | とやま あやこ | 2012年度 | タイ民主化と憲法改正 ―1992~2012― Democratization and Constitutional Amendments in Thailand: 1992-2012 |
丸山 大介 | まるやま だいすけ | 2012年度 | 現代スーダンにおけるスーフィズムとタリーカ ―超越性・規範性・共同性― Sufism and Tariqa in Contemporary Sudan: Transcendence, Norms and Communality |
木下 彰子 | きのした あきこ | 2012年度 | 現代インドにおける中間層ヒンドゥー教徒の宗教実践 ―大量生産される宗教画・神像をめぐって― Religious Practices of Middle-class Hindus in Contemporary India: Worship of Mass-produced God Prints and Idols |
渡邉 暁子 | わたなべ あきこ | 2012年度 | フィリピン・マニラにおけるムスリム・コミュニティの形成過程 Formation Process of a Muslim Community in Metro Manila, the Philippines |
Mohammad Najmul Islam | モハマド ナジムル イスラム | 2011年度 | Living with Flood and River Erosion Hazards: A Study of the Padma Riverine Communities in Bangladesh 洪水および河川浸食の危険とともに生きる人々 -バングラデシュ・ポッダ川沿岸コミュニティの研究- |
Muhammad Hakimi Bin Mohd Shafiai | ムハンマド ハーキミー ビン ムハンマド シャーフィイー | 2011年度 | Islamic Finance for Agricultural Development: Theoretical and Practical Considerations with Special Reference to the Activation of Idle Land in Malaysia 農業開発におけるイスラーム金融の応用 -マレーシアにおける遊休地の活性化をめぐる理論的・実証的考察- |
Haris Gunawan | ハリス グナワン | 2011年度 | Rehabilitation of Degraded Peat Swamp Forest for the Promotion of Ecosystem Sevices and Rural Livelihoods in Giam Siak Kecil-Bukit Batu Biosphere Reserve, Riau, Indonesia 生態系サービスと地域住民の生業の改善に向けた荒廃泥炭湿地林の修復 -インドネシア,リアウ,ギアムシアッククチルブキットバトゥ生物圏保存地域での事例- |
Cherry Amor Dugtong-Yap | チェリー アモル ドゥグトンヤップ | 2011年度 | Diaspora Philanthropy: The Emerging Face of Filipina Permanent Residents in Japan ディアスポラによる慈善事業 -日本に永住権を持つフィリピン人女性の新たな姿- |
Nipaporn Ratchatapattanakul | ニパーポーン ラチャタパタナクン | 2011年度 | 近代バンコクにおける公共事業 -道路建設・衛生管理地区・公衆衛生- Public Services in Modern Bangkok: Road Construction, Sanitation District and Public Health |
Kurniawati Hastuti Dewi | クルニアワティ ハストゥティ デウィ | 2011年度 | The Emergence of Female Politicians in Local Politics in Post-Suharto Indonesia ポスト・スハルト期インドネシアの地方政治における女性政治家の台頭 |
吉川 みな子 | よしかわ みなこ | 2011年度 | Research on Emerging and Re-emerging Mosquito-borne and Related Infectious Diseases in Southeast Asia: Prescriptions from the City-State of Singapore and a Tourist Destination of Bali, Indonesia 東南アジアにおける蚊媒介性などの新興・再興感染症に関する研究 -都市国家シンガポールと観光地バリからの処方箋- |
加藤 裕美 | かとう ゆみ | 2011年度 | マレーシア・サラワクにおける狩猟採集民社会の変化と持続―シハン人の事例研究― Change and Resilience of a Hunter-Gatherer Society in Sarawak, Malaysia: A Case Study of the Sihan |
山尾(木下) 博子 | やまお(きのした) ひろこ | 2011年度 | 現代インドネシアにおける中東留学者のネットワークと活動 -アズハル大学出身者の社会的役割に関する研究- The Networks and Activities of the Middle Eastern Graduates in Contemporary Indonesia: A Study on the Social Role of al-Azhar Alumni |
安田 慎 | やすだ しん | 2011年度 | 現代イスラームにおける宗教ツーリズム ―シリア・シーア派参詣を中心に― Religious Tourism in Contemporary Islam: A Case of Syrian Shi’ite Religious Visit |
浅田 晴久 | あさだ はるひさ | 2011年度 | Climate and Rice Cropping Systems in the Brahmaputra Basin ブラマプトラ川流域における気候と稲作 |
PHOUSAVANH Phouvin | プーサワン プーヴィン | 2011年度 | Aquatic Biodiversity in Lao PDR: Fisheries Resource Utilization and Management in the Ou River Basin ラオスにおける水生生物の多様性 -ウー川水系の水産資源利用と管理- |
徳岡(七五三) 泰輔 | とくおか(しめ) たいすけ | 2011年度 | バングラデシュにおける参加型環境保全プロジェクトの研究 -参加型開発を通した政治実践と社会変革- A Study of Participatory Environmental Conservation Project in Bangladesh: Politics and Social Reform through Participatory Development |
Shaila Sharmeen | シャイラ シャルミーン | 2010年度 | Politics of Development and Social Change: The Munda in Contemporary Barind, Bangladesh 開発の政治と社会変容 -現代バングラデシュ・バリンド地方のムンダ人- |
Rosy Ne Win | ロジー ネ ウィン | 2010年度 | A Study on Sustainable Management of Teak Bearing Forests under Selection System in the Bago Mountains of Myanmar with Special Reference to Logging Damage and Regeneration ミャンマー・バゴー山地チーク択伐林の持続的管理に関する研究 -特に伐採による損傷と更新に着目して- |
堀拔 功二 | ほりぬき こうじ | 2010年度 | アラブ首長国連邦における国家運営と社会変容 -「国民マイノリティ国家」の形成と発展- State Administration and Social Transformation in the United Arab Emirates: Formation of “National-Minority State” and its Developments |
平野 淳一 | ひらの じゅんいち | 2010年度 | 近現代イスラーム世界におけるイスラーム連帯と宗教的融和 -アフガーニー思想からその現代的展開まで- Islamic Solidarity and Religious Rapprochement in the Modern Islamic World: From al-Afghani to the Contemporary Islamic Revival |
黒田 賢治 | くろだ けんじ | 2010年度 | 現代イランにおけるイスラーム国家と法学界の研究 -イスラーム指導体制下の宗教と政治をめぐって- The State, Society and Jurists' Establishment in the Contemporary Iran: A Study on Religion and Politics in the Islamic Republic of Iran |
鈴木 遙 | すずき はるか | 2010年度 | インドネシア東カリマンタン州低地村落の木造高床式住居 -人々の木材利用と居住- Wooden Stilted Houses in Lowland Villages of East Kalimantan, Indonesia: Timber Utilization and Living by Local People |
Shishir Swapan Chakma | シシール ショポン チャクマ | 2010年度 | Changes in Farming Systems in the Chittagong Hill Tracts of Bangladesh: A Case Study on a Chakma Village of Khagrachari District チッタゴン丘陵におけるファーミングシステムの変容 -カグラチョリ県のチャクマ集落における事例研究- |
ASAWARACHAN Piyawan | アサワラシャン ピヤワン | 2010年度 | ピブーン政権期タイにおけるナショナリズム振興と女性 Nationalism and Women during the Phibun Administrations in Thailand |
秋山 晶子 | あきやま あきこ | 2010年度 | 現代南インドにおける有機農業 -ケーララ農村における小規模農民と有機農業認証制度- Organic Agriculture in Contemporary South India: Small-Scale Farmers and Organic Certification in Rural Kerala |
木曽 恵子 | きそ けいこ | 2010年度 | 東北タイ農村女性のライフコースにおける「仕事」の再編 -移動労働と住民組織の活動を通して- Re-incorporating "Work" in the Life Course of Women in Northeast Thailand: Through the Analysis on Labor Migration and Klum Mae Ban |
Sonam Kinga | ソナム キンガ | 2010年度 | Society, Kingship and Politics: A Study of the Democratization Process in Contemporary Bhutan 社会、王権、政治 -現代ブータンにおける民主化過程の研究- |
舟橋 健太 | ふなはし けんた | 2010年度 | 現代インドの「改宗仏教徒」 -ウッタル・プラデーシュ州における「不可触民」のアイデンティティの諸相- ‘Converted-Buddhists’ in Contemporary India: Shifting Aspects of Identity among the ‘Untouchables’ in Uttar Pradesh |
綱島 洋之 | つなしま ひろゆき | 2010年度 | An Alternative Way of Agricultural Development by the Koya People in Andhra Pradesh, India インド・アーンドラプラデーシュ州のコヤにおけるもうひとつの農業発展 |
山尾 大 | やまお だい | 2009年度 | 現代イラクにおける政治変動とイスラーム主義運動 -ダアワ党の組織展開と思想変容をめぐる実証的研究- Political Changes and Islamist Movements in Modern Iraq: The Da‘wa Party and its Organizations, Political Activities and Ideologies |
柳沢 英輔 | やなぎさわ えいすけ | 2009年度 | 地域研究における音響・映像情報の活用 -ベトナム中部高原ゴング文化の研究を事例として- A Study on the Application of Acoustic and Visual Information to Area Studies: A Case Study on the Gong Culture in the Central Highlands of Vietnam |
Jafar SURYOMENGGOLO | ジャファル スリヨムンゴロ | 2009年度 | Organized Labor during the Indonesian Revolution: Workers and their Unions in Java, 1945-1948 インドネシア革命期における労働運動 -ジャワ島の労働者と労働組合(1945年-1948年)- |
竹田 敏之 | たけだ としゆき | 2009年度 | 現代アラビア語の成立とアラブ世界の形成 -文法改革と現代標準語の普及を中心に- The Emergence of Modern Arabic and the Formation of the Arab World: With Special Reference of the Reform of Arabic Grammar and the Spread of Standardized Arabic |
藤井 千晶 | ふじい ちあき | 2009年度 | 東アフリカ沿岸部における「スンナの医学」 -イスラームをめぐる伝統と改革- The ‘Medicine of the Sunna’ on the East African Coast: Tradition and Innovation of Islam |
佐藤 奈穂 | さとう なお | 2009年度 | カンボジア農村における死別・離別女性の研究 -親族ネットワークと生計維持戦略- A Study of Widows and Divorced Women in Rural Cambodia: Kinship Networks and Livelihood Strategies |
飛奈 裕美 | とびな ひろみ | 2009年度 | イスラエル占領下東エルサレムのパレスチナ人社会 -日常生活における非暴力的抵抗- Palestinian Society in East Jerusalem under Israeli Occupation: Non-violent Resistance in Everyday Life |
小島 敬裕 | こじま たかひろ | 2009年度 | 中国雲南省における徳宏タイ族の宗教と社会 -国境地域の仏教徒の実践をめぐって- Religion and Society among the Tai Dehong, Yunnan, China: Buddhist Practices across National Boundaries |
内藤 大輔 | ないとう だいすけ | 2009年度 | マレーシアにおける森林認証制度の村落住民への影響 Implementation of Forest Certification and its Impacts on Local Communities in Malaysia |
Suphawat LAOHACHAIBOON | スパワット ラオハチャイブン | 2009年度 | A Study on the Activities for the Conservation of Domesticated Elephants in Thailand タイにおける飼育象の保護活動に関する研究 |
蛯原 一平 | えびはら いっぺい | 2009年度 | 琉球列島におけるイノシシ猟の歴史的展開と生態的基盤 The Historical Development and Ecological Background of Wild Boar Hunting in the Ryukyu Archipelago |
Le Giang Thi Hien | レ ザン ティ ヒェン | 2009年度 | ベトナム経済改革下の国営企業における雇用制度と労働組織の変化 -建設産業の事例- The Transformation of Employment System and Labour Organization under the Economic Reform: The Case of a State-owned Enterprise in Vietnamese Construction Industry |
KRIANGCHAI PUNGPRAWAT | クリアンチャイ プンプラワット | 2009年度 | Budgeting System in Thailand: Struggling for Money and Authority during Thaksin Era タイの予算制度-タックシン政権時代の金と権限をめぐる戦い- |
長岡 慎介 | ながおか しんすけ | 2008年度 | 現代におけるイスラーム金融 -比較イスラーム経済論による理論的・実証的考察- Understanding Islamic Finance: A Theoretical and Empirical Analysis in Comparative Islamic Economic Studies |
片岡 美和 | かたおか みわ | 2008年度 | Bird Response to the Human Impact in and around Gunung Halimun-Salak National Park, West Java, Indonesia: Implications for Forest Management インドネシア西ジャワ、グヌン・ハリムン-サラック国立公園における人為的攪乱と鳥類の関係 -森林管理への視点- |
高橋 美由紀 | たかはし みゆき | 2008年度 | シンガポール華人社会における児童とその母親にみる言語環境の動態の研究 A Study of the Changing Linguistic Environment for Chinese Children and Mothers in Singapore |
河野 元子 | かわの もとこ | 2008年度 | マレーシアにおける開発と地方政治 -トレンガヌ州にみるUMNO体制の生成と展開 1961-2008- Development and Local Politics in Malaysia: Formation and Changes of Terengganu UMNO's Regime, 1961-2008 |
東城 文柄 | とうじょう ぶんぺい | 2008年度 | バングラデシュ・モドゥプール国立公園における森林保全政策と地域住民の権利の対立に関する研究 Conflict between Forest Conservation Policies and Local Resident Rights in Madhupur National Park, Bangladesh |
宮本 万里 | みやもと まり | 2008年度 | 現代ブータンの開発政策と環境政治 Development Policies and Environmental Politics in Contemporary Bhutan |
Dave Lumenta | ルメンタ デーブ | 2007年度 | The Making of a Transnational Continuum: State Partitions and Mobility of the Apau Kayan Kenyah in Central Borneo, 1900-2007 トランスナショナルな空間生成―中央ボルネオにおける国家領域分割とアポ・カヤン・クニャの移動性(1900-2007年) |
KUSUMANINGTYAS RETNO | クスマニンテャス レトノ | 2007年度 | Natural Resource Management by Local Communities Living Adjacent to National Parks in Lampung and Riau Provinces, Sumatra , Indonesia インドネシア・スマトラ・ランプン州とリアウ州の国立公園隣接地域における地域住民による自然資源管理 |
藤井 美穂 | ふじい みほ | 2007年度 | フィリピン・ココヤシ栽培農村における社会形成過程 ―ラグナ州の事例研究― Social Formation in a Philippine Coconut Farming Village : A Case Study in Laguna Province |
UDDIN NASIR | ウッディン ナシール | 2007年度 | Homeless at Home : An Ethnographic Study on Marginality and Leadership among the Khumi in the Chittagong Hill Tracts of Bangladesh バングラデシュ・チッタゴン丘陵地帯におけるクミの周縁性とリーダーシップに関する民族誌的研究 |
加藤 眞理子 | かとう まりこ | 2007年度 | 東北タイ農村女性の実践宗教と社会変容 ―〈声の実践〉の動態― Practical Religion of Village Women in Northeast Thailand : Social Transformation and Dynamics of ‘Orality’ |
VILAYPHONE ANOULOM | ビライポン アヌロム | 2007年度 | An Ecological Study on the Swidden Fallow Vegetation and Fallow Products of a Khmu Village in Northern Laos ラオス北部カム村落の焼畑休閑地と休閑地産物に関する生態学的研究 |
大庭 竜太 | おおば りゅうた | 2007年度 | 現代トルコにおけるクルド・ナショナリズムとイスラーム -サイド・ヌルスィーの思想とクルド系ヌルジュ運動 The Dynamic Relationship between Kurdish Nationalism and Islam in Modern Turkey : The Cases of Said Nursi and the Kurdish Nurcu Movement |
DANISMAZ IDIRIS | ダニシマズ イデイリス | 2007年度 | トルコのスーフィズムにおける神秘的宇宙論とクルアーン解釈 -イスマーイル・ハック・ブルセヴィーの『存在の五次元説』と『明証の魂』をめぐって- Mystical Cosmology and Qur'anic Exegesis in Turkish Sufism : Ismail Hakkai Bursevi's Five Divine Presences and Spirit of the Qur'an |
石坂 晋哉 | いしざか しんや | 2007年度 | 現代インドのガーンディー主義と環境運動 -スンダルラール・バフグナーの思想と実践を中心に- Gandhism and Environmental Movements in Contemporary India : Ideas and Practices of Sunderlal Bahuguna |
小泉 都 | こいずみ みやこ | 2007年度 | Ethnobotany of the Penan Benalui of East Kalimantan, Indonesia インドネシア東カリマンタンのプナン・ブナルイの民族植物学 |
CHAMCHAN CHALERMPOL | シャムシャン シャレンポン | 2006年度 | Thailand's Universal Coverage Implementation: Performances and Impacts on Public Health Service System タイ社会保障における皆保険制度の実施 ―健康保険制度の実績とその影響― |
ACHAKORN WONGPREEDEE | アチャコーン ウォンプリーディー | 2006年度 | Decentralization in Thailand, 1992-2006: Its Effects on Local Politics and Administration タイにおける地方分権(1992年~2006年) ―地方政治および地方行政への影響― |
OTMAZGIN NISSIM | オトマズギン ニシム | 2006年度 | Regionalizing Culture: The Political Economy of Japanese Culture in East and Southeast Asia,1988-2005 地域化するポップ・カルチャー 日本文化産業の東・東南アジア地域展開 1988-2005 |
SAPHANGTHONG THATHEVA | サパングトング. タテバ | 2006年度 | Dynamics and Sustainability of Land Use Systems in Northern Laos ラオス北部における土地利用システムの動態と持続可能性 |
中西 嘉宏 | なかにし よしひろ | 2006年度 | ネー・ウィン体制期ビルマにおける政軍関係(1962-1988) Civil-Military Relations in Ne Win's Burma, 1962-1988 |
小林 知 | こばやし さとる | 2006年度 | ポル・ポト時代以後のカンボジアにおける地域社会の復興 ―トンレサープ湖東岸地域の事例― Revitalizing Rural Community: Village Lives in the Eastern Tonle Sap Region of post-Pol Pot Cambodia |
新井 一寛 | あらい かずひろ | 2006年度 | エジプトにおけるタリーカの組織的革新性と宗教実践 ―ジャーズーリーヤ・シャーズィリーヤ教団の現代的展開― Organizational Innovation and Religious Practice of Sufi Orders in Contemporary Egypt : With Special Reference to Jazuliya Shadhiliya |
細田 尚美 | ほそだ なおみ | 2006年度 | フィリピン・サマール島からの向都移動とその社会文化的側面に関する考察 Socio-cultural Aspects of Migration from Samar Island, Phillipines |
加瀬澤 雅人 | かせざわ まさと | 2006年度 | 現代インドの民族医療 ―グローバル状況におけるアーユルヴェーダの変容 Ethnomedicine in Contemporary India: Transformation of Ayurveda under Globalization |
WAHYU PRASETYAWAN | ワフュ プラセティヤワン | 2005年度 | Politics of Regional Autonomy and Business: Political Economy in Decentralizing Indonesia, 1998-2004 地方自治の政治とビジネス: インドネシア地方分権化の政治経済分析 1998-2004年 |
NATHAN AUGUSTUS BADENOCH | ネイサン エイ バデノツク | 2005年度 | Social Networks in Natural Resource Governance in a Multi-ethnic Watershed of Northern Thailand タイ北部の多民族混住流域における自然資源ガバナンスと社会ネットワーク |
SOULAPHONE INTHAVONG | スラポン インタボング | 2005年度 | Development of Rice-Based Farming Systems in Savannakhet Province, Laos ラオス・サワンナケート県における稲作基幹農業体系の発展に関する研究 |
森下 明子 | もりした あきこ | 2005年度 | スハルト体制崩壊後のインドネシア地方政治: 西・中部・東カリマンタンの利権を握るのはどういった人たちか Local Politics in Post-Soeharto Indonesia: Who controls local resources in West, Central, and East Kalimantan? |
相沢 伸広 | あいざわ のぶひろ | 2005年度 | スハルト体制とチナ問題 Defining Masalah Cina in Suharto`s Indonesia |
小坂 康之 | こさか やすゆき | 2005年度 | Plant Diversity in Paddy Field Landscape in Savannakhet Province, Laos ラオス・サワンナケート県の水田地帯における植物多様性 |
山口 哲由 | やまぐち たかよし | 2005年度 | 中国雲南省の山地環境におけるチベット人の農牧複合と移動牧畜に関する研究 Agro-pastoral Linkage and Mobile Pastoralism of Tibetan People in the Alpine Area of Yunnan Probvince, China |
鈴木 伸二 | すずき しんじ | 2005年度 | マングローブ湿地の政治経済学: 移行期ベトナムの移住、制度変化、資源利用 Political Economy of Mangrove Wetlands in Vietnam: Migration, Institutional Changes, Natural Resource Uses in A Period of Transition |
NGHIEM PHUONG TUYEN | ギエム フオン トウイエン | 2005年度 | Town-Village Interactions and the Roles of District Towns in the Development Process in Vietnam's Northern Mountain Region ベトナム北部山地の発展過程における都市-農村関係と郡都の役割 |
岡 通太郎 | おか みちたろう | 2004年度 | 経済成長下のインドにおける「白い革命」と農村貧困層 -酪農生産の制約要因としての農村要素市場構造を中心に- Study on the Rural Poor in India under the “White Revolution” and Economic Growth: With Special Reference to the Rural Factor Markets as Constraints |
後藤 健太 | ごとう けんた | 2004年度 | ベトナムのアパレル産業の構造分析:企業間関係からみた生産・流通組織 Structural Analysis of the Vietnamese Apparel Industry- the Organization of Production and Distribution from an Interfirm Relationship Perspective |
ANDI AMRI | アンディ アムリ | 2004年度 | Silvo-Fishery Systems and Sustainable Management of Coastal Resources in South Sulawesi, Indonesia インドネシア、南スラウェシ州における林業・漁業複合システムと沿岸部資源の持続的管理 |
鬼丸 武士 | おにまる たけし | 2004年度 | 上海コミンテルン・ネットワークと政治警察 -ヌーラン事件(1931)を中心として- Policing the Comintern Network: Special Branch and the Noulens Case, 1931 |
横田 貴之 | よこた たかゆき | 2004年度 | 現代エジプトにおける大衆的イスラーム運動 -ムスリム同胞団の思想と実践- An Islamic Mass Movement in Contemporary Egypt: The Thought and Practice of the Muslim Brotherhood |
山口 潔子 | やまぐち きよこ | 2004年度 | Philippine Urban Architectural History: Transformation of the Poblacion Architecture from the Late Spanish Period to the American Period フィリピン都市建築史:スペイン期末葉からアメリカ期におけるポブラシオン建築の変容と展開 |
鈴木 玲治 | すずき れいじ | 2004年度 | Ecological Studies on the Sustainability of Taungya Teak Reforestation in the Bago Mountains, Myanmar ミャンマー・バゴー山地におけるタウンヤ式チーク造林の持続性に関する生態学的研究 |
嶋村 鉄也 | しまむら てつや | 2003年度 | Plant species coexistence controlled by organic matter dynamics in the tropical peat swamp forest in Riau, East Sumatra, Indonesia インドネシア、東部スマトラ、リアウ州の泥炭湿地林における有機物動態が制御する植物種共存機構 |
LIM BOON HOCK | リム ブンホック | 2004年度 | Rural-urban Industrial Shift: A Study on the Current State of Salt Production in Bangladesh 農村から都市への産業移動 -バングラデシュにおける製塩業の現状分析- |
黒田 洋輔 | くろだ ようすけ | 2003年度 | Conservation Biological Studies on Asian Wild Rice (Oryza rufipogon and O. nivara)in the Vientiane Plain of Laos ラオス中部ヴィエンチャン平野におけるアジア野生イネ(Oryza rufipogon およびO. nivara)の保全生物学的研究 |
MOAZZEM KHONDAKER GOLAM | モアゼム.コンドカル ゴラム | 2003年度 | Transformation of Economic Relations of the Poor and the Rich in Rural Bangladesh : Focusing on Credit Market in a Potato-Growing Village バングラデシュ農村における階層間経済関係の変容:馬鈴薯生産一農村の金融市場に焦点を当てて |
王 培英 | オウ バイエイ | 2002年度 | 中国太湖周辺における生態農業システムの解体過程と再構築の可能性 |
中島 岳志 | なかじま たけし | 2003年度 | 現代インドにおけるヒンドゥー・ナショナリズム運動 Hindu Nationalist Movement in Contemporary India |
筒井 功 | つつい いさお | 2002年度 | ベトナムにおける海藻類の生態・生産・利用 -沿岸域の生態的地域研究試論- Ecology,Production and Utilization of Seaweed in Vietnam:Trial to the Area Studies of Coastal Zone |
末近 浩太 | すえちか こうた | 2003年度 | 現代シリアにおけるイスラームと政治 -イスラーム改革思想とムスリム同胞団をめぐる考察- Islam and Politics in Contemporary Syria:From Islamic Reformism to Muslim Brotherhood |
学位氏名 | 学位ふりがな | 授与年月日 | 論文題目 |
---|---|---|---|
Cahaya Rizka Putri | チャハヤ リズカ プトゥリ | 2020年度 | Impulsive and Personal Interest Driven Young Travelers: An Online Survey Analysis on the Behavior of Indonesian Millennial Tourists in Japan 衝動的で個人的興味重視の若い旅行者たち ―訪日インドネシア人ミレニアル世代の行動様式のオンライン・サーベイ― |
依田 ひかり | よだ ひかり | 2020年度 | 多民族国家における「美」の包摂と排除 ―インドネシアの美人コンテストにおける各州代表制の事例― Inclusion and Exclusion of “Beauty” in Multiethnic State: The Study of Provincial Delegation System in Indonesian Beauty Pageant |
吉野 月華 | よしの つきか | 2020年度 | ミャンマー都市部の開発と土地問題 ―軍事政権期ヤンゴンにおける土地収用に関する考察― Urban Development and Land Issues in Myanmar: A Study of Land Expropriation in Yangon under the Military Rule |
山口 優輔 | やまぐち ゆうすけ | 2020年度 | 気候変動の影響を受ける小島嶼の暮らし ―ソロモン諸島国テモツ州における事例研究― Life in Small Islands Influenced by Climate Change: Case Study in Temotu Province, Solomon Islands |
安松 弘毅 | やすまつ ひろき | 2020年度 | ラオスにおけるラン科植物の自生状況と利用 Distribution and Use of Orchids in Lao PDR |
谷島 亘 | やじま わたる | 2020年度 | 熱帯木材使用削減をめぐる運動史 ―国内NGOの資源動員論的分析から― History of Social Movements for the Reduction of Tropical Timber Use: Analysis on Japanese Environmental NGOs by Resource Mobilization Theory |
皆木 香渚子 | みなき かなこ | 2020年度 | Facebookによる情報交換 ―ベトナム・メコンデルタのエビ養殖産業の事例から― Information Sharing on Facebook: A Case of Shrimp Farming in the Mekong Delta, Vietnam |
柏 美紀 | かしわ みき | 2020年度 | マレー世界における民族範疇再考 ―プラナカン・インディアンに着目して― Rethinking Ethnic Categories in the Malay World: A Case Study of Peranakan Indians |
小畑 徳光 | おばた なるあき | 2020年度 | ミャンマー民主化運動の記憶と語り -2010年代の記念式典と記念誌の分析- Memory and Narrative of the Democracy Movement in Myanmar: Analysis of the Commemorative Ceremony and Publication in the 2010s |
奥野 衣莉香 | おくの えりか | 2020年度 | 北タイ産コーヒーを介した山地民のイメージと自他関係の再編 Northern Thai Coffee and the Reorganization of the Image and Self-Other Relationship of Hill-Tribes |
武田 剛 | たけだ ごう | 2020年度 | インドネシアにおける新社会保障制度の成立・運用に関する政策決定過程の分析 An Analysis of Policy-Making Process on the Establishment and Practice of New Social Security System in Indonesia |
加藤 千里 | かとう ちさと | 2020年度 | シンガポールの現代アートに関する芸術人類学的考察 ―アマンダ・ヘンの活動の分析を通して― An Art Anthropological Study on Contemporary Singapore Art: Through the Analysis on Amanda Heng |
生駒 忠大 | いこま ただひろ | 2019年度 | フィリピン・アンティケ州における有機農業の普及に関する参加型アクション・リサーチ Participatory Action Research on Extension of Organic Farming in Antique, Philippines |
木戸 みなみ | きど みなみ | 2019年度 | ミャンマーの少数民族カレンによる民族言語教育―バプティスト派キリスト教会の役割に注目して― Ethnic Language Education of Karen Minorities in Myanmar: Role of Baptist Christian Churches |
泉 向日葵 | いずみ ひまわり | 2019年度 | タイにおける2019年総選挙と民主化―首都バンコクの事例から― The 2019 General Elections and Democratization in Thailand: A Case Study of Bangkok |
加反 真帆 | かそり まほ | 2019年度 | 泥炭地域の社会構造からみた泥炭保全ガバナンスのパラドックス―インドネシア,リアウ州の事例― Paradox of Peatland Conservation Governance from the Viewpoint of Social Structure in Peat Community: A Case Study of Riau, Indonesia |
久納 源太 | くのう げんた | 2019年度 | Gating Beyond Exclusivity: Community and Street Politics in Jakarta 排他性を超えたゲートの展開―ジャカルタにおけるコミュニティとストリートの政治― |
杉野 好美 | すぎの よしみ | 2019年度 | インドネシアの地域社会における伝統的薬草飲料ジャムウの役割 ―中部ジャワ州村落の行商婦人の事例― Roles of Indonesian Traditional Herbal Beverage Jamu in Local Communities: Case Study of an Ambulant Seller in Central Javanese Village |
丹羽 龍一 | にわ りゅういち | 2019年度 | タナ・トラジャの棚田における耕作放棄地の利用―水牛飼料の草地に着目して― The Use of Abandoned Rice Terraces in Tana Toraja: With a Focus on Grassland for Feeding Buffalos |
二重作 和代 | ふたえさく かずよ | 2019年度 | 観光開発フロンティアにおける地域文化の再「発見」と創造―インドネシア、バンカ・ブリトゥン新州の事例から― Re-discovery and Creation of Local Culture in the Tourism Development Frontier: A Case of the New Province of Bangka Belitung, Indonesia |
Wai Phyoe Maung | ウェイ ピョウ マウン | 2019年度 | Management of Acacia catechu Forest for Cutch Production in Saw Township, Magway Region, Myanmar ミャンマー・マグゥエー地方域ソウ郡におけるカッチ生産のためのAcacia catechu林管理 |
駒井 英雄 | こまい ひでお | 2018年度 | インドネシア・中部ジャワ農村社会における灌漑管理 ―住民による共有資源管理に関する一考察― Collective Action for Local Irrigation Management: A Case Study in Rural Central Java, Indonesia |
櫻庭 優 | さくらば ゆう | 2018年度 | カンボジアにおける米蒸留酒の伝統的価値と現在の役割 Traditional Values and Current Roles of Rice Liquor in Cambodia |
中野 真備 | なかの まきび | 2018年度 | 中部スラウェシ・サマ人の漁撈知 ―時空間利用の技術に着目して― Fishing Knowledge of Sama People in Central Sulawesi: Focusing on Technologies of Space and Time Use |
青木 亮隆 | あおき よりたか | 2018年度 | インドネシア・トゥビンティンギ島の熱帯泥炭地におけるサゴヤシ(Metroxylon sagu)の生育と水文環境 The Growth of Sago Palm (Metroxylon sagu) and Hydrological Environment in the Tropical Peatland of Tebing Tinggi Island, Indonesia |
八木 暢昭 | やぎ のぶあき | 2018年度 | The Regime Change in Malaysia: Diminishing Effectiveness of Ethnic Politics and Rising Significance of Urbanisation マレーシアにおける政権交代─逓減する民族の政治の効果と増大する都市化の重要性─ |
小林 美月 | こばやし みづき | 2018年度 | ミャンマー・バゴー山地のダム移転村落における焼畑システムの変遷と生業戦略 Dam-induced Resettlement and Livelihood Strategies of Swiddeners in the Bago Mountains, Myanmar |
世古 武嵩 | せこ ほたか | 2018年度 | インドネシア・ケイ諸島における慣習法と祖先崇拝に基づくサシ Sasi Based on Customary Law and Ancestor Worship in the Kei Islands, Indonesia |
長谷川 寛弥 | はせがわ ひろや | 2018年度 | インドネシアにおける行政改革のための公募制導入とその政治的歪み ―ジャカルタ首都特別州に着目して― Introduction of Open Selection System for Administrative Reform and Its Political Distortion in Indonesia: Focusing on Special Capital Region of Jakarta |
Shir Nicolle Shapira | シール ニコル シャピラ | 2018年度 | Exploring Japanese Strategic Responses to China’s Belt & Road Initiative (BRI) to Southeast Asia: Rooted Distrust and Buds of Cooperation? 東南アジアにおける中国の一帯一路構想への日本の戦略的対応に関する研究―根強い疑惑と協力の蕾?― |
THEL PHYU PHYU SOE | テー ピュ ピュ ソー | 2018年度 | Livelihood Transition and Its Influence on Community Forest Management in Nyaung Shwe Township, Shan State, Myanmar ミャンマー・シャン州ニャウンシュエ郡における生業転換とその村落林管理への影響 |
PHETSADA AMITH | ペッサダー アミット | 2018年度 | Hydropower Development and Its Impact on Local Communities in Laos: A Case Study of HatKhip Village Relating to Nam Ou 2 Hydropower Project ラオスにおける水力電力開発とその地域社会への影響―ナム・ウー第2水力発電プロジェクトに関連したハートキープ村の事例研究― |
井上 瞳 | いのうえ ひとみ | 2017年度 | ミャンマー中央乾燥地域農村世帯の生計戦略 Livelihood Strategies of Rural Households in the Central Dry Zone, Myanmar |
甲斐 丞貴 | かい たけき | 2017年度 | インドネシア西スマトラ州パダン市における腸管出血性大腸菌食中毒の発生の有無に関与する地域特異的要因の解明 Elucidation of Region-Specific Factors Implicated in Emergence of Food Poisoning by Enterohemorrhagic Escherichia coli in Padang, West Sumatra, Indonesia |
古元 幹也 | ふるもと みきや | 2017年度 | タイにおけるゲームフィッシングの拡大と外来魚ピーコックバスの生態 The Expansion of Game Fishing and the Ecology of Non-Native Peacock Bass (Cichla orinocensis) in Thailand |
白石 華子 | しらいし はなこ | 2017年度 | タイにおける考古学の営みに関する一考察 ―遺跡の保存の観点から― A Study of Archaeological Activities in Thailand: From the Perspective of Site-Conservation |
小松 祥平 | こまつ しょうへい | 2017年度 | カンボジア・バッタンバン州の水田環境における魚類の生息状況と地域住民による利用 Fish Habitat and Utilization by Local People in the Paddy Field Environment in Battambang, Cambodia |
中谷 知樹 | なかたに ともき | 2017年度 | タイにおける新しい上座部仏教と政治 ―タンマカーイ寺院住職をめぐる騒動に着目して― New Theravada Buddhism and Politics in Thailand: Focusing on Wat Dhammakaya Abbot Scandal |
古橋 牧子 | ふるはし まきこ | 2017年度 | ベトナムにおけるドクダミ栽培とその利用 Cultivation and Use of Fishwort in Vietnam |
師田 史子 | もろた ふみこ | 2017年度 | 偶然性と未来を手繰り寄せる「賭け」 ―現代フィリピンにおける賭博の実践から― Betting to Deal with Contingency and Future: A Case of Gambling Practice in the Philippines |
友尻 大幹 | ともじり だいき | 2017年度 | タイ国チャオプラヤ川下流域における外来カワスズメ科魚類の生態と住民による利用 Ecology of Three Non-Native Cichlid Fishes and Their Use by Local People in the Lower Chao Phraya River Basin, Thailand |
遅澤 泰 | おそざわ やすし | 2016年度 | インドネシア南スラウェシ州ガレソン郡におけるトビコ漁の変遷 Transition of Flying Fish Roe Fishery in Galesong District, South Sulawesi, Indonesia |
大村 雪香 | おおむら ゆきか | 2016年度 | 階層構造の不可視化と再生産 ―フィリピンにおけるヤヤ(子守)をめぐる親密性から― Invisibilization and Reproduction of Social Class: A Study of Intimacy between Yaya (nanny) and the Employer Family in the Philippines |
守沖 彩 | もりおき あや | 2016年度 | タイ北部ナーン県における地元住民によるサトウヤシ利用の持続可能性 A Study on Sustainability of Sugar Palm Use by Local People in Nan Province, Northern Thailand |
TE MONYROTHA | ティ モニィロッター | 2016年度 | A Study of Commune Councilors in Contemporary Cambodia 現代カンボジアのコミューン評議員に関する研究 |
DUPERTUIS Noemi-Tiina | デュペルテュイ ノエミ チィナ | 2016年度 | Livelihood Problems and Cultural Adaptation in a Southern Chin Village under Recent Economic Change in Myanmar 近年経済的変化の下にあるミャンマー・チン州南部村落における生業の問題と文化的適応 |
岡田 アレキサンダー 夏樹 | おかだ あれきさんだー なつき | 2016年度 | "イラワジデルタのマングローブ地帯における生業とその変容 -オウッポ・クウィンジャウン村における事例研究- Livelihood and Its Transformation in Mangrove Area of the Ayeyarwady Delta: A Case Study of Oakpo Kwinchaung Village" |
大江 せいら | おおえ せいら | 2015年度 | "南アジア系ムスリムのネットワーク ―大阪モスクの成立と展開― South Asian Muslim Network in Japan: Focus on Formation and Development of Osaka Masjid" |
水野 久仁香 | みずの くにか | 2015年度 | "インドネシアの河川敷における開発と居住の両立を目指して ―地方都市ジョグジャカルタの事例から- Toward the Coexistence of Development and Dwelling in Indonesian Riverside: A Case Study of a Local City, Yogyakarta" |
廣瀬 ケーナ | ひろせ けーな | 2015年度 | "「市民社会」の萌芽から見る現代ベトナム ―インターネット空間の言論から「連帯」の実践へ― The Birth of ""Civil Society"" in Contemporary Vietnam: Practice of ""Solidarity"" Caused by the Discussion in Internet Sphere" |
今井 明日美 | いまい あすみ | 2015年度 | "「民族料理」形成の動態 ―マレーシア・サラワク州の事例研究― The Genesis of ""Ethnic Cuisine"": A Case Study of Food Culture in Sarawak,Malaysia" |
金 悠進 | きむ ゆじん | 2015年度 | "インドネシアにおける改革派リーダーの台頭 ―創造都市バンドンを事例に― The Rise of a Reformist Leader in Indonesia: A Case of Bandung Creative City" |
西尾 善太 | にしお ぜんた | 2015年度 | "災害対応のなかの都市変容 ―マニラ首都圏における社会階層の強化と再編を事例に― Urban Transformation in Disaster Managements: A Case of Extension of Segregation and Reorganization of Social Stratification in Metro Manila, Philippines" |
後藤 直子 | ごとう なおこ | 2015年度 | "インドネシアにおける農民グループの活動とその発展 ―中ジャワ州プマラン県ウルジャミ郡プサントレン村の事例より― The Activities of Farmer’s Group and Its Development in Indonesia: A Case Study in Pesantren Village, Ulujami Sub-district, Pemalang District, Central Java Province" |
佐井 旭 | さい あきら | 2014年度 | "Domestic Dietary Environment of College Students in Two Low-household-income States with Different Obesity Prevalence in Malaysia 肥満罹患率が異なるマレーシア低所得2州における大学生の家庭内食環境" |
顧 平原 | グ ピンユアン | 2014年度 | "近代国民国家ミャンマーと「コーカン」カテゴリーの形成―中緬国境における少数民族のエスニシティー― Myanmar Modern Nation-State and the Making of "Kokang" Category: Ethnicity of Minority Group in the Frontier between Myanmar and China" |
山中 潤 | やまなか ゆん | 2014年度 | "REDD+対象地域社会と実施制度 ―インドネシア中央カリマンタンにおけるKFCPの事例― Local Communities and Institutions in the Implementation of REDD+: A Case Study of KFCP in Central Kalimantan, Indonesia" |
Ei | イ | 2014年度 | "Potential of Monoculture Teak Plantations for Multifunctional Forests in the Bago Mountains, Myanmar ミャンマー・バゴー山地における多面的機能を発揮する森林としてのチーク一斉造林地の可能性" |
西島 薫 | にしじま かおる | 2014年度 | "ボルネオにおけるイバン人のリーダーシップに関する再検討 Reconsidering Leadership among the Iban in Borneo" |
上田 彩季 | うえだ さき | 2013年度 | "インド・オディシャ州における伝統銀線細工フィリグリー ―ソーシャル・ビジネスの可能性に関する実践的研究― Traditional Silver-Filigree Work in Odisha, India: A Practical Study of Social Business and Its Possibility" |
松岡 佐知 | まつおか さち | 2013年度 | "多元的医療下にある南インド・ケーララ州における「伝統医」の役割と住民の治療選択行動 Roles of “Traditional Doctor” and Inhabitants’ Treatment Seeking Behaviors in Medical Pluralistic Society of Kerala, India" |
梶田 諒介 | かじた りょうすけ | 2013年度 | "1500年-1940年のインドネシアの地震 Earthquake in Indonesia 1500-1940" |
Thinn Thinn | ティン ティン | 2013年度 | "Assessment of Mangrove Recovery in Cyclone-Affected Areas of the Ayeyarwady Delta, Myanmar ミャンマー・イラワジデルタのサイクロン被災地域におけるマングローブ林回復の評価" |
竹原 かろな | たけはら かろな | 2013年度 | "ソンティによる政治集会がタイの政治に与えた影響 Sonthi's Political Rallies and Their Impacts on Politics in Thailand" |
小松 聖児 | こまつ せいじ | 2013年度 | "ラオス中部サワンナケート県の都市部における水産資源利用 Aquatic Resource Use in Urban Area of Savannakhet Province, Lao PDR" |
Alexander Kieran Joseph | アレクサンダー キーラン ジョセーフ | 2013年度 | "Christian Evangelism and the Creation of a Thai Ethnology キリスト教布教とタイ民族学の形成" |
近藤 奈穂 | こんどう なほ | 2013年度 | "タイにおける高齢者福祉政策の変遷 ―コミュニティ・ケア政策に着目して― Changing Social Welfare Policies for the Elderly in Thailand: Focusing on the Community-Based Care Policies" |
廣瀬 崇幹 | ひろせ たかき | 2013年度 | "インドネシア東部のパルミラヤシに依存する社会における乾季の生存戦略 ―生業・栄養・社会の分析から― Survival Strategy of a Society Depending on Borassus flabellifer during Dry Season in Eastern Indonesia: Analyses of Livelihood, Diet and Society" |
薄 さやか | うすき さやか | 2012年度 | "カンボジア近現代史における人間集団分類概念 People-Grouping Concepts in the Modern History of Cambodia" |
張 雅文 | チョウ ガブン | 2012年度 | "Chinese Direct Investment in Indonesia: A Case Study of Electric Power Industry インドネシアに対する中国の直接投資―電力産業の事例研究―" |
大出 亜矢子 | おおいで あやこ | 2012年度 | "Assessing Local Livelihood Sustainability in North Toraja Region, South Sulawesi, Indonesia: How Does the Land-use Pattern Affect the Landslide Occurrence? インドネシア南スラウェシ州北トラジャ県における地域生業の持続性評価―土地利用は斜面崩壊の発生にどのような影響を与えるか―" |
佐野 航平 | さの こうへい | 2012年度 | "ラオス北部山間盆地のアカ村落におけるサトウキビ栽培拡大の要因に関する研究 A Study on Factors Affecting Expansion of Sugarcane Cultivation at an Akha Village in Intermountain Basin, Northern Laos" |
中村 宙江 | なかむら ひろえ | 2012年度 | "現代ベトナムにおける「信仰」をめぐる論争―ハノイの聖母信仰の事例から― Current Debates over ""Belief"" in Vietnam: A Case Study of the Holy Mother Cults in Hanoi" |
Nyein Chan | ニェイン チャン | 2012年度 | "Biomass Recovery Following Swidden Cultivation in Teak-Bearing Forests: A Case Study in a Karen Village, the Bago Mountains, Myanmar チーク天然林における焼畑後のバイオマス回復―ミャンマー・バゴー山地のカレン村落における事例研究―" |
前川 佳世子 | まえかわ かよこ | 2011年度 | "台湾における華人の霊媒信仰と社会変容 Chinese Spirit Medium Cults and Social Changes in Taiwan" |
黒沢 陽太郎 | くろさわ ようたろう | 2011年度 | "ラオスのルアンパバーン世界遺産におけるTMチャートを用いた音環境研究 A Study on Sonic Environments Measured by Time-Component Matrix Chart in Louang Phabang World Heritage Site of Lao PDR" |
山部 健介 | やまべ けんすけ | 2011年度 | "なぜベトナム語が必要なのか?―ベトナム・モン族に対する言語政策の齟齬― Why Do They Learn Vietnamese?: The Discrepancies of the Language Policies towards the Mong Ethnic Minority in Vietnam" |
吉澤 あすな | よしざわ あすな | 2011年度 | "南部フィリピンにおけるムスリム―クリスチャン関係の歴史と言説 ―インターマリッジの理解に向けて― The Histories and Discourses of Muslim-Christian Relations in Southern Philippines: Toward Understanding Intermarriages" |
下山 智輝 | しもやま ともき | 2011年度 | "インドネシア労働市場における日系製造業の人材管理 ―ジャカルタ首都圏の事例研究― Human Resource Management of Japanese Manufacturers in the Jakarta Metropolitan Area,Indonesia" |
佐々木 明日香 | ささき あすか | 2011年度 | "インドネシアにおけるパンチャシラ教育の変化と持続 Change and Resilience of Pancasila Education in Indonesia" |
山川 篤子 | やまかわ あつこ | 2011年度 | "ベトナムの生物多様性保全政策と生物多様性条約第10回締約国会議の協約との関係―国立公園の管理に注目して― Relationship between the Biodiversity Conservation Policy in Vietnam and the Convention on Biological Diversity(COP10): Focus on the Management Policy for National Parks" |
榊原 義明 | さかきはら よしあき | 2011年度 | "インド・ワーラーナシーの市街地における人とイヌとの関係 The Relation between Humans and Dogs in Urban Area at Varanasi,India" |
茅根 由佳 | かやね ゆか | 2011年度 | "ポスト・スハルト期のインドネシアにおける経済アクターの民主化への適応 ―首都ジャカルタにおける水道事業民営化の事例から― Business Actors' Adaptation to the Democracy in Post-Suharto Indonesia: The Case Study of Water Privatization in Jakarta" |
牛久 晴香 | うしく はるか | 2011年度 | "ガーナ北部における輸出用バスケットの生産と流通に関する社会経済的研究 A Socio-Economic Study on Production and Marketing of Basket for Export in Northeastern Ghana" |
川中 薫 | かわなか かおる | 2011年度 | "現代インドのアパレル産業―デリーの事例からみた多品種小ロット生産のしくみ― The Apparel Industry in Contemporary India: High variety and Small-lot Manufacturing in Delhi." |
阿瀬川 慧 | あせがわ さとる | 2010年度 | "インドネシア政府による糖尿病対策の始動 -2006-2010年の民間との恊働に着目して- The Launching of Countermeasure for Diabetes by the Indonesian Government: Focusing on the Collaboration with Private Sectors, 2006-2010" |
川村 藍 | かわむら あい | 2010年度 | "イスラーム金融における民事紛争 -湾岸諸国の法制度の二元性をめぐる考察- Civil Disputes of Islamic Finance: A Study on Legal Dualism in the Gulf Countries" |
濱谷 真理子 | はまや まりこ | 2010年度 | "現代インドの女性出家者 -奉仕実践を通じた「母」の主体化過程の考察- Female Renouncers in Contemporary India: A Study on Subjectification of ‘Mother’ through Sev? Practice" |
井上 貴智 | いのうえ たかとも | 2010年度 | "現代イスラーム世界における「科学のイスラーム化」 -中東・東南アジア・国際ネットワークを中心として- “Islamization of Science” in the Contemporary Muslim World: Looking at Middle East, Southeast Asia and International Networks" |
竹口 美久 | たけぐち みく | 2010年度 | "タイにおける外国人労働者受容の制度的変遷 -「半合法」的地位をめぐる諸問題- Changing Policies towards Migrant Workers in Thailand: Contemporary Issues of ‘Semi-Legal’ Status" |
山岸 伸夫 | やまぎし のぶお | 2010年度 | "現代インド都市部における供物と公共性 -クリシュナ意識国際協会のプラサーダムを事例に- Food Offerings and Publicness in Contemporary Urban India: The Case of Pras?dam Offered by International Society for Krishna Consciousness" |
田中 孝典 | たなか こうすけ | 2010年度 | "タイ国チェンマイにおけるビルマウルシを用いた漆器製作の変容 Transformation of Lacquerware Production Using Gluta usitata Wall. in Chiang Mai, Thailand" |
水澤 純人 | みずさわ すみと | 2010年度 | "バングラデシュにおける学校と地域社会 -農村部における登録私立小学校の設立要因- School and Local Society in Bangladesh: Understanding the Increase of Registered Non-Government Primary Schools in Rural Areas" |
鈴木 真弓 | すずき まゆみ | 2010年度 | "マレーシア・ペナン州ジョージタウンにおける「多文化主義」の諸相 -文化遺産という場から- “Multiculturalism” in George Town, Penang, Malaysia: Through the Lens of Cultural Heritage" |
平田 生子 | ひらた いくこ | 2010年度 | "インドネシア・ジャカルタにおけるバタック人の社会組織とネットワーク The Social Organization and Network of the Batak in Jakarta, Indonesia" |
Md. Rashedur Rahman | ラーマン エムディ ラシェドゥール | 2010年度 | "Rice and Shrimp Based Cropping Systems in the Salinity Affected Area of Bangladesh: A Case Study of Shuktia Village in Satkhira District バングラデシュの塩害地域における稲とエビ養殖を基幹とした作付体系 -シャッキラ県シャクティア村の事例研究-" |
渕上 ゆかり | ふちがみ ゆかり | 2010年度 | "インドネシア・リアウ諸島州におけるマングローブ林生態系の地域利用と保全 Local Use of Mangrove Forest Ecosystem and its Conservation in Riau Islands, Indonesia" |
佐治 史 | さじ ふみ | 2010年度 | "タイにおける「水上マーケット」の展開 -その観光資源化と地域振興とのかかわり- The Evolution of ""Floating Market"" in Thailand: In the Context of Regional Promotion and its Value as Tourist Resource" |
吉川 洋 | よしかわ ひろし | 2009年度 | "イエメンの対外政策と援助をめぐる国際政治 Yemen’s Foreign Policy and Strategy as an Aid Recipient in International Politics" |
小田 なら | おだ なら | 2009年度 | "ベトナム近現代史における「伝統医学」 ‘Traditional Medicine’ in the Modern History of Vietnam" |
須永 恵美子 | すなが えみこ | 2009年度 | "パキスタンにおけるイスラームと歴史言説 ―ウルドゥー語文化圏の形成をめぐる考察- Islam and Historical Discourses in Pakistan: A Study on the Formation of the Urdu Cultural Sphere" |
園中 曜子 | そのなか ようこ | 2009年度 | "トルコ・スーフィズムにおけるセマー実践と神秘的宇宙論 -イスマイル・アンカラヴィーの『行者作法』研究- Sam?‘ Practice and Mystical Cosmology in Turkish Sufism: Minh?cu’l-Fukar? of ?smail Ankarav?, the Fifth Sheikh of the Mevlev?h?ne in Galata" |
今井 静 | いまい しづか | 2009年度 | "現代ヨルダンとパレスチナ問題 -アイデンティティ複合と国家の存立構造をめぐる考察- Jordan and the Palestinian Question: A Study on Identity Complex and State Formation" |
所 木綿子 | ところ ゆうこ | 2009年度 | "19世紀アルジェリアにおけるスーフィズムとジハード ―アミール・アブドゥルカーディル・ジャザーイリーの事例を中心に― Sufism and Jihad in the 19th Century Algeria: The Case of al-Am?r ‘Abd al-Q?dir al-Jaz?’ir?" |
李 美智 | イ ミジ | 2009年度 | "東南アジア地域における韓国テレビドラマ Korean Television Dramas in Southeast Asia" |
千葉 悠志 | ちば ゆうし | 2009年度 | "エジプトにおけるメディアと政治 ―開発イデオロギーの変容に着目して― Media and Politics in Contemporary Egypt: Focusing on Transformation of Development Ideology" |
紺屋 あかり | こんや あかり | 2009年度 | "ベラウにおけるエソルス詠唱の現在 The Contemporary State of “Chesols” Chanting in Belau" |
古川 文美子 | ふるかわ ふみこ | 2009年度 | "インドネシア南スラウェシ州におけるマングローブ植林がカニ群集に与える影響 Impacts of Mangrove Planting on Brachyuran Crab Communities in South Sulawesi, Indonesia" |
安田 慎 | やすだ しん | 2009年度 | "現代シリアにおける参詣の変容 -サイイダ・ザイナブ廟を事例に- Transformation of Ziy?ra in Contemporary Syria: A Case of the Sayyida Zaynab Shrine" |
西嶋 謙治 | にしじま けんじ | 2009年度 | "インドネシア南スラウェシ州カカオ農民の生存戦略 The Survival Strategy of Cacao Farmers in South Sulawesi Province, Indonesia" |
財津 信 | ざいつ まこと | 2009年度 | "ベトナムからの労働力輸出に関する研究 -「契約に基づいて海外に出稼ぎに行くベトナム人労働者法」にみる輸出労働者観- Research on Labor Export from Vietnam: The View on Migrant Laborers in 'Law on Vietnamese People Working Overseas on Contract'" |
平松 亜衣子 | ひらまつ あいこ | 2008年度 | "現代クウェートにおけるイスラームと民主化 -女性の政治参加と市民社会形成をめぐる考察- Islam and Democratization in Contemporary Kuwait: An Analysis on the Political Participation of Women and the Formation of the Civil Society" |
川原 絢子 | かわはら あやこ | 2008年度 | "フィリピン農村における住民組織とパトロン=クライアント関係 -サマール島カルバヨグ市における女性組織に関する研究- People's Organization and Patron-Client Relations in the Rural Philippines: A Study of Women's Organization at a Village in Calbayog,Samar" |
下條 尚志 | しもじょう ひさし | 2008年度 | "サイゴン政権による領域国家形成 ―ベトナム中部高原における土地支配と山地民― Territorial State Formation of the Saigon Regime: Land Domination and Highlanders in Vietnamese Central Highlands" |
宮崎 由伊 | みやざき ゆい | 2008年度 | "カンボジア農村における参加型開発をめぐる考察 ―メコン河流域の島村を事例として― A Study on Participatory Rural Development in Cambodia: A Case of an Island Village along the Mekong River" |
北澤 直宏 | きたざわ なおひろ | 2008年度 | "ベトナムの宗教政策 -ドイモイ後の行政組織から- Religious Policy of Vietnam: From an Administrative Organization after Doi Moi" |
山尾(木下) 博子 | やまお(きのした) ひろこ | 2008年度 | "現代インドネシアにおけるイスラーム高等教育と中東留学 ―アズハル大学出身イスラーム知識人の事例から― Islamic Higher Education in Contemporary Indonesia: Through the Islamic Intellectuals of al-Azharite Alumni" |
鬼丸 真理子 | おにまる まりこ | 2008年度 | "仏領インドシナと英領マラヤにおける共産主義運動の比較研究 ―戦間期に焦点を当てて― Comparative Study of Communist Movements in French Indochina and British Malaya:Focusing on 1920s and 1930s " |
川江 心一 | かわえ しんいち | 2008年度 | "ラオス北部においてゴム栽培導入がもたらす生業変化と農村経済への影響 -パイオニアとしての成功例とその特殊性- The Economic Influences of Para Rubber Plantations on the Livelihoods of Local People in Northern Laos:Success and Peculiarities of the Pioneers" |
Lisa Yuliahatie | ユリアハティ リサ | 2008年度 | "関西在住インドネシア人のネットワーク形成 Network Formation of Indonesians in Kansai,Japan" |
飯田 玲子 | いいだ れいこ | 2008年度 | "インド・マハーラーシュトラ州におけるタマーシャー劇の現代的変容 ―民俗芸能から公共文化へ― Transformation of Tam??? in Contemporary Maharashtra,India: From Folk Art to Public Culture." |
巌佐 葵 | いわさ あおい | 2008年度 | "「文化村」を生きる人々 -東北タイにおけるプータイ農村と文化政策- Living in a ""Cultural Village"": Cultural Policies and the Phu-thai Community in Northeast Thailand" |
PHOUSAVANH Phouvin | プーサワン プーヴィン | 2008年度 | "Management of Inland Fisheries and Aquatic Resources in the Ou River Basin, Northern Lao PDR ラオス北部ウー川水系における内水面漁業および水産資源の管理" |
佐藤 若菜 | さとう わかな | 2008年度 | "貴州省東南部ミャオ族社会における服飾 -女性による服飾製作と刺繍技術の継承- The Making of Ethnic Costumes among Miao in Southeast Guizhou Prefecture: Women's Inheritance of Textile Production and Embroidery Techniques" |
堀江 未央 | ほりえ みお | 2008年度 | "『ラフ族史』の歴史叙述とその背景 -中国における少数民族神話へのまなざしの中で- The Compilation of ""Lahu History"": In Response to Chinese Perspectives on the Myths of Ethnic Minorities" |
森 一代 | もり かずよ | 2007年度 | "ラオスからタイへの未成年出稼ぎ労働者の研究 -メコン川流域県の事例から- A Study of the Underage Migrant Workers from Lao P.D.R. to Thailand" |
吉川 みな子 | よしかわ みなこ | 2007年度 | "Struggles with Emerging and Re-emerging Infectious Diseases in Urbanizing Southeast Asia : Singapore as a Case Study 都市化する東南アジアにとっての新興・再興感染症との苦闘 ―シンガポールの経験から―" |
日向 伸介 | ひなた しんすけ | 2007年度 | "シャムの臣民形成に関する一考察 -ダムロン親王と国王像- A Study of Siamese Subjects: Prince Damrong and the Image of Siamese Kings" |
黒田 賢治 | くろだ けんじ | 2007年度 | "現代イランにおける国家とイスラーム ―シーア派法学権威の社会的機能をめぐる考察― State and Islam in Contemporary Iran: A Study on Social Functions of Shi‘ite Jurisprudence Authority (Marji‘ al-Taql?d)" |
岩田 剛 | いわた ごう | 2007年度 | "インドネシア、ブギス-マカッサル社会における「恥-名誉」の概念に関する再検討 Rethinking the Concept of ‘Shame-Honor’ among the Bugis-Makassar, Indonesia" |
堀拔 功二 | ほりぬき こうじ | 2007年度 | "アラブ首長国連邦における国家形成と社会統合 ―ザーイド時代(1971‐2004年)をめぐる考察― State Formation and Social Integration in the United Arab Emirates: A Study on the Era of Shaikh Zayid bin Sultan Al Nahyan (1971-2004)" |
Rosy Ne Win | ロジー ネ ウィン | 2007年度 | "A Study on Land Use and Land Cover Changes in Kabaung Reserved Forest, the Bago Mountains, Myanmar ミャンマー・バゴー山地カバウン指定林における土地利用土地被覆変化に関する研究" |
丸山 大介 | まるやま だいすけ | 2007年度 | "スンナ派神学におけるワリー論 The Theory of Wal? in Sunnite Theology" |
福田 晋吾 | ふくだ しんご | 2007年度 | "経済のグローバル化とフィリピンの地場製造業 -マリキナの靴メーカーの経営実態調査を通して- Globalization of Economy and the Philippine Local Manufacture: Through Management Analysis of the Shoe Makers in Marikina" |
今岡 義明 | いまおか よしあき | 2007年度 | "インドにおける洗濯業の変容と洗濯カーストの社会的モビリティー The Transformation of the Laundry Industry and the Social Mobility among the Washerman Caste India" |
中村 沙絵 | なかむら さえ | 2007年度 | "スリランカの老人ホームと近隣社会 -積徳・慈善・福祉としてのケア- Home for the Elders and the Neighboring Community in Sri Lanka: Caring as Merit-making, Charity, and Welfare" |
平野 淳一 | ひらの じゅんいち | 2007年度 | "現代におけるイスラーム主義の源流 -ジャマールッディーン・アフガーニーの超域的活動と思想的革新- The Origins of Modern Islamism: Afghani’s Transboundary Activities and His Intellectual Innovations" |
鈴木 遙 | すずき はるか | 2007年度 | "インドネシア東カリマンタン州におけるボルネオテツボク(Eusideroxylon zwageri Teijsm. & Binn.) の利用とその変容 Borneo ironwood (Eusideroxylon zwageri Teijsm. & Binn.) utilization and its changes in East Kalimantan, Indonesia" |
柳沢 英輔 | やなぎさわ えいすけ | 2007年度 | "ベトナム中部高原少数民族のゴング文化 -コントゥム周辺の事例から- Gong culture of ethnic minorities in the central highlands of Vietnam : A case study around Kontum" |
長谷川 悟郎 | はせがわ ごろう | 2007年度 | "伝統染織布の今日的展開 -マレーシア・サラワク州イバンにおけるプア・クンブの社会・文化的諸側面 Current Deployment of Traditional Textile: Socio - cultural Aspects of Pua Kumbu among the Iban in Sarawak, Malaysia" |
宮内 春菜 | みやうち はるな | 2007年度 | "タイ 近代国民国家形成期における女子教育の展開(1868-1932年) The Development of Female Education in Thailand During the Period of Modern Nation State - Making :1868-1932" |
吉村 千恵 | よしむら ちえ | 2007年度 | "タイにおける「障害者」の変遷 -制度・政策と団体形成を通じて- Transitions of “People with Disability” in Thailand : Legal Framework, Social Policy and Organizational Formation." |
渡邉 瑛莉 | わたなべ えり | 2006年度 | "インドネシア・アチェ州における津波被災ハンセン病者集落の復興過程の研究 -周縁化される人びとと援助の課題- A study on the Process of Reconstruction of a Tsunami-Hit Hansen's Disease Sub-Village in Aceh Province of Indonesia : Marginalization of the People and Challenge of Aid Agencies " |
大塚 裕之 | おおつか ひろゆき | 2007年度 | "ラオス・メコン川支流の氾濫原における仔稚魚の成育場に関する研究 A Study on Nursery Grounds of Larval and Juvenile Fishes in Flood Plain of a Mekong Tributary, Laos." |
岩間 春芽 | いわま はるか | 2006年度 | "ネパールにおける貧困 -援助機関の言説と人類学からの批判 Poverty in Nepal: Discourses of Development Agencies and Criticism of Anthropologists" |
宗野 ふもと | そうの ふもと | 2006年度 | "現代中央アジアにおける絨毯制作と女性: ウズベキスタン、ホラズム州ヒヴァ市の事例から Carpet Industry and Women in Contemporary Central Asia : A Case Study on Factories in Xiva, Khorazm Province, Uzbekistan" |
坂川 直也 | さかがわ なおや | 2006年度 | "救国の声 ベトナムにおける国民メディア形成に関する一考察 Voice of National Salvation A View on Forming Nationalmedia in Vietnam" |
山尾 大 | やまお だい | 2006年度 | "現代イラクにおける政治変動とイスラーム政党 -シーア派革命思想とサドル指導下のダアワ党をめぐってー Political Changes and Islamic Political Party in Modern Iraq : Shi‘ite Revolutionary Thought and Da‘wa Party under al-Sadr’s Leadership" |
首藤 英児 | しゅどう えいじ | 2006年度 | "19世紀後半の世界海底電信ネットワークと東南アジア Worldwide Telegraph-Cable Networks and Southeast Asia in the Second Half of the Nineteenth Century" |
若林 伸顕 | わかばやし のぶあき | 2006年度 | "民選議員不信 -2006年タイ上院議員選挙における批判的言説をめぐって Distrust of elected politicians : About critics on statements of the 2006 Senate elections in Thailand" |
平林 いづみ | ひらばやし いづみ | 2006年度 | "資源化される戦争経験 : ラオス・シェンクアン県における『観光開発』の動態 Materializing memory of war : Complexity of tourism development in Xieng Khouang Province, Lao P.D.R." |
Jafar SURYOMENGGOLO | ジャファル スリヨムンゴロ | 2006年度 | "インドネシア革命期〔1945-1950〕における鉄道労働組合の社会経済的活動 Socio-Economic Activities of Serikat Buruh Kereta Api (Railway Workers Union, SBKA) during the Indonesian Revolution (1945-1950)" |
岩切 大輔 | いわきり だいすけ | 2006年度 | "パプア 独立と自治のはざまで -インドネシア・スハルト体制崩壊後の「パプア問題」と中央政府の対応- Independence or Autonomy for Papua ? : ‘Papua Problem’ and Jakarta's Attitude on it in the post-Suharto Indonesia" |
Sonam Kinga | ソナム キンガ | 2006年度 | "Everyday Life of Villagers and the State in Bhutan ブータンにおける村民の日常生活と国家" |
秋山 晶子 | あきやま あきこ | 2006年度 | "有機農業政策と有機農業の実践: 「食の安全性」 の商品化をめぐるインド・ケーララ州の展開 Policy and Practic" |
藤井 千晶 | ふじい ちあき | 2005年度 | "ザンジバルにおけるタリーカと宗教儀礼 Tariqas and Islamic Practices in Zanzibar" |
加賀 道 | かが みち | 2005年度 | "マレーシア・サラワク州バラム川中流域における農林産物流とローカルマーケットの機能 Local Market Dynamics and the Flow of Farm-Forest Products in the Middle Reaches of the Baram River Basin, Sarawak, Malaysia" |
木口 由香 | きぐち ゆか | 2005年度 | "東北タイ、ムン川下流域におけるパクムンダム建設の影響 ―漁業を中心とした生業の変遷― The Impacts of the Pak Mun Dam's Construction on Fishing and Livelihoods in the Lower Mun River Region of Northeast Thailand" |
長岡 慎介 | ながおか しんすけ | 2005年度 | "現代イスラーム金融における契約理論の革新とその実践 Innovation of Contract Theory and its Practice in the Contemporary Islamic Finance" |
Le Giang Thi Hien | レ ザン ティ ヒェン | 2005年度 | "ベトナム経済改革における国営企業の労務管理及び労使関係の変化:建設産業の事例 Changes of Labour Management and Industrial Relations in State-owned Enterprises in Economic Reform : The case of Construction Industry in Vietnam" |
森永 誠 | もりなが まこと | 2005年度 | "パレスチナ難民の「難民性」の構築/再構築に関する予備的探究 The(Re) Construction of the “Refugee-ness” of Palestinian Refugee : a Preliminary Inquiry" |
高橋 聖和 | たかはし まさかず | 2005年度 | "インドネシア・南スラウェシ州における山地ブギスの農業と土地利用: ロンポバタン山麓における事例 Mountainous Agriculture and Land Use of the Bugis in South Sulawesi, Indonesia : A Case Study on a Bugis Village in Mt. Rompobattang" |
木下 彰子 | きのした あきこ | 2005年度 | "インド・ポスター宗教画とその変容 God Prints and Their Transformation in India" |
HOANG NGUYET THI MINH | ホアン グエツト テイ ミン | 2005年度 | "ベトナムのキャッサバ加工産業におけるインフォーマル信用取引 -売掛・買掛制度を中心に- Informal Credit Transaction in Vietnamese Cassava Starch Processing Industry: Focusing on Trade Credit System" |
吉野 慶一 | よしの けいいち | 2005年度 | "Transnational Labor Migration in Singapore: Analysis of Foreign Domestic Labor Market シンガポールにおける国際労働力移動: 外国人家事労働市場の分析" |
小島 敬裕 | こじま たかひろ | 2005年度 | "現代ミャンマーにおける仏教と国家 -「1980年全宗派合同会議」後の制度化の現実- Buddhism and Stare in Contemporary Myanmar: The Institutional Reformation after the “1980 Congregation of the Sangha of All Orders”" |
Suphawat LAOHACHAIBOON | スパワット ラオハチャイブン | 2004年度 | "Forest Resources Management in Trans-Boundary Watershed: A Historical Study of Teak Logging in the Ing-River Basin in Northern Thailand 跨境流域における森林資源管理 -タイ北部イン川流域でのチーク採取林業の史的研究-" |
VILAYPHONE ANOULOM | ビライポン アヌロム | 2004年度 | "Non-Timber Forest Products Gathering and Swidden Agriculture of Khmu People: A Case Study from Nam Ha National Biodiversity Conservation Area, Northern Lao PDR カムの人々の非木材林産物採取と焼畑耕作 -ラオス北部ナムハ国立公園の事例-" |
岡田 文子 | おかだ あやこ | 2004年度 | "ミナンカバウの社会変容と配偶者選択 -西スマトラ州東部シランタイ村の事例- Minangkabau Social Change and Mate Selection: A Case Study of Nagari Silantai in the Eastern Part of West Sumatra" |
奥田 梨江 | おくだ りえ | 2004年度 | "カンボジア稲作村における協同関係 -トムノップ灌漑をめぐる事例研究- The Cooperative Relationship in Association with 'Tumnop' Irrigation: A Case Study in a Rice-Growing Village in Central Cambodia" |
松浦 美樹 | まつうら みき | 2004年度 | "ラオス北部における生業活動の変容と人々の生活戦略 -ウドムサイ県ナモー郡の低地水田村を事例として Changing Livelihood Activities and Peasants' Living Strategies in Northern Laos: Case Study from a Paddy-Based Village in Namor District, Oudomxay Province" |
山本 麻起子 | やまもと まきこ | 2004年度 | "中国云南省西双版納における国営ゴム農場の発展過程と移民労働者の生活史 Development Process of State-Owned Rubber Farms and Life Histories of Immigrant Laborers in Xishuangbanna, Yunnan, China" |
櫻井 杏子 | さくらい きょうこ | 2004年度 | "南アジアのイスラーム地域における社会変容とジェンダー Gender in Transition among South Asian Muslims" |
内藤 大輔 | ないとう だいすけ | 2004年度 | "マレーシア半島部ヌグリスンビラン州における先住少数民族トゥムアンの生業変容 The Changes of Subsistence Activities among Temuan Communities in Negeri Sembilan, Peninsular Malaysia" |
飛奈 裕美 | とびな ひろみ | 2004年度 | "インティファーダ期パレスチナの社会変容と「子ども」のポリティクス Social Transformation and the Politics of the Child in Palestine of Intifada Periods" |
小野寺 佑紀 | おのでら ゆうき | 2004年度 | "タイ、ヤソトン県における村人の影響を受けたパッチ林の生態学的意義 Ecological Significance of Patchy Forests Affected by Villagers' Utilization in Yasothon Province, Northeast Thailand" |
細 将貴 | ほそ まさき | 2004年度 | "捕食者・被食者相互作用の地理的変異がもたらす定向性非対称の共進化 Coevolution of Directional Asymmetries Caused by Geographic Variation in Predator-Prey Interactions" |
田中 裕士 | たなか ゆうじ | 2004年度 | "南アジアにおけるサードゥーの苦行実践と現代社会 Ascetic Practices of Sadhus in Contemporary South Asia" |
DANISMAZ IDIRIS | ダニシマズ イデイリス | 2004年度 | "トルコにおけるイスラーム社会とスーフィズム: ブルセヴィーの思想と実践 Turkish Islam and Sufism in Turkey: Thought and Practice of Bursevi" |
片岡 美和 | かたおか みわ | 2004年度 | "鳥類と住民の生業との相互関係 : インドネシア、西ジャワの山間地農村における研究 Birds and Villagers' Activities: A Study of Interrelationship in a Mountainous Area, West Java, Indonesia" |
Shishir Swapan Chakma | シシール ショポン チャクマ | 2004年度 | "Study on Farming Systems of Chakma in Chittagong Hill Tracts, Bangladesh バングラデシュ チッタゴン丘陵 チャクマ族の農業体系に関する研究" |
東城 文柄 | とうじょう ぶんぺい | 2004年度 | "モドゥプール丘陵における森林減少とガロの森林利用 Deforestation of Madhupur Tract and Garo's Forest Uses" |
高橋 麻子 | たかはし あさこ | 2003年度 | "バングラデシュの地下水砒素汚染から見る水と人の関わり -ジョソール・マルワ村の調査研究- Human and Water Use in Bangladesh from view point of Arsenic Contamination -In case study of Marua Village-" |
ACHAKORN WONGPREEDEE | アチャコーン ウォンプリーディー | 2003年度 | "Political Process of Decentralization Policy in Thailand : The Formation of “The Tambon Council and Tambon Administrative Organization Act of 1994” タイにおける地方分権政策をめぐる政治過程 -「1994年タンボン議会及びタンボン行政組織法」の成立-" |
蛯原 一平 | えびはら いっぺい | 2003年度 | "西表島における農業とイノシシ猟のかかわりとその変遷 The Relationships Between Agriculture and Wild-Boar Hunting and Their Historical Change in Iriomote Island , Ryukyus" |
OTMAZGIN NISSIM | オトマズギン ニシム | 2003年度 | "日本とアジアの地域主義:東アジア・東南アジアにおける日本のメディア産業 Japan and Asian Regionalization: Japanese Media Industries in East and Southeast Asia" |
KUSUMANINGTYAS RETNO | クスマニンテャス レトノ | 2003年度 | "インドネシア・ランプン県におけるジャワ移入民のホームガーデン・システムの変化に関する比較研究 A comparative study on Changes of the Javanese Home Garden Systems at a Transmigrated Village in Lampung, Indonesia" |
西廣 直子 | にしひろ なおこ | 2003年度 | "インドネシアにおける高齢化と高齢者の現状 -ミナンカバウの事例- Aging and the life of elderly people in Indonesia : A case of Minangkabau" |
綱島 洋之 | つなしま ひろゆき | 2003年度 | "南インド・ゴーダーワリ河流域コヤ族地域における耕地利用と作付体系の現状 The Current Situation of Agricultural Land Usages and Cropping System in Koya Tribe Area, Godavari Basin, South India" |
楠田 健太 | くすだ けんた | 2003年度 | "インドネシアの地域社会とスポーツ -PSMマカッサルの88年- Local Society and Sports in Indonesia -88 years of PSM Makassar-" |
吉田 香世子 | よしだ かよこ | 2003年度 | "ラオスにおける「民族」の生成 -モン族を理解する手がかりとして- “Ethnicity” in the Making of Lao P.D.R.: Towards an Understanding of the Hmong " |
渡邉 暁子 | わたなべ あきこ | 2003年度 | "マニラ首都圏におけるムスリム・コミュニティの形成と展開 The Evolution and Transformation of Muslim Settler Communities in Metro Manila" |
藤原 洋二郎 | ふじわら ようじろう | 2002年度 | "在地の農村開発 -バングラデシュとマラウィを事例として- " |
安達 真平 | あだち しんぺい | 2002年度 | "雲南省哀牢山地南部イ族村における棚田農業システムにみる土地利用と技術 A Study on Rice-Terrace Agricultural System in an Yi Village in the Ailao Mountains,Yunnan,China" |
加藤 優子 | かとう ゆうこ | 2002年度 | "カジャン・ホスピタル産科の50年 -マレーシアにおける出産の病院化の過程- A Fifty-year History of Maternity Ward of Kajang Hospital : Institutionalization of Child Delivery Practice in Malayia" |
森下 明子 | もりした あきこ | 2002年度 | "なぜ西カリマンタンと中部カリマンタンで紛争が起きたのか Why did communal violence happen in West and Central Kalimantan?" |
徳岡(七五三) 泰輔 | とくおか(しめ) たいすけ | 2002年度 | "現代バングラデシュにおける開発と再イスラーム化 Development and Re-Islamisation in Bangladesh" |
小泉 都 | こいずみ みやこ | 2002年度 | "ETHNOBOTANY OF THE PENAN BENALUI OF EAST KALIMANTAN 東カリマンタンのプナン・ブナルイ族の民族植物学的研究" |
圓入 智仁 | えんにゅう ともひと | 2002年度 | "タイにおけるボーイスカウト運動の成立と展開 -ラーマ6世王期(1910-1925年)- The Establishment and Development of the Boy Scouts Movement in Thailand -The Reign of Rama Ⅵ(1910-1925) -" |
中西 嘉宏 | なかにし よしひろ | 2002年度 | "ビルマ社会主義計画党一党支配体制 (1962-1988) Party-State Manque : Ne Win and the Burma Socialist Programme Party,1962-1988" |
内田 晴子 | うちだ はるこ | 2002年度 | "フィリピン エリート形成研究序説: 国家形成と国立フィリピン大学 A Preliminary Study of the Philippine Elite Formation : State Building and the University of the Philippines" |
新井 一寛 | あらい かずひろ | 2002年度 | "現代エジプトにおけるタリーカ(スーフィー教団)の変容 -ジャーズーリーヤ・シャーズィリーヤの事例を通して- The transfomation of Tariqas(Sufi Orders) in Modern Egypt -With Special Reference to Jazuliya Shadhiliya -" |
村上 咲 | むらかみ さき | 2002年度 | "オランダ領東インドにおける保健制度の展開と近代国家形成 Development of public health service and modern state formation in Netherland India" |
PRIXAR SOUKSOMPONG | プリサー. スックソンポン | 2002年度 | "VILLAGE FOREST MANAGEMENT AFTER LAND AND FOREST ALLOCATION IN LAOS : A CASE STUDY OF BAN NALONG,BOLIKHAMXAY PROVINCE ラオスにおける土地林野配分事業後の村落林管理 -ホリカムサイ県ナロン村の事例ー" |
相沢 伸広 | あいざわ のぶひろ | 2002年度 | "1998年インドネシア反華人暴動の政治・経済分析 Political and Economic analysison 1998 Indonesia anti-Chinese riots" |
WAHYU PRASETYAWAN | ワフュ プラセティヤワン | 2002年度 | "POLITICS AND BUSINESS IN DECENTRALISED INDONESIA:COMPETITION OVER NATURAL RESOURCES IN THREE PROVINCES 1998-2002 地方分権化後のインドネシアの政治とビジネス:三つの州における天然資源をめぐる競争1988年~2002年" |
牛田 敦子 | うしだ あつこ | 2002年度 | "北インド・ウッタラカンドにおけるNGO活動:ヒマラヤ統合開発協会(Society for Integrated Development in Himalayas:SIDH)を事例として NGO activities in Uttarakhand,North India" |
中井 昌子 | なかい まさこ | 2001年度 | "近代インドにおける清潔さの観念と実践 The Concepts and Practices concerning Cleanliness in Modern India" |
川上 崇 | かわかみ たかし | 2001年度 | "ベトナム社会主義革命のなかの手工芸村 -河デルタにおける木版印刷業の歴史的展開- A Handicraft Village in Vietnam Socialism Revolution: Historical Change of Wood-Engraving Industry in Song-Hong Delta" |
横田 貴之 | よこた たかゆき | 2001年度 | 現代エジプトにおける大衆的イスラーム運動:資源動員論から見たムスリム同胞団の研究 The Mass Islamic Movement in Contemporary Egypt: A Study on the Muslim Brotherhood from Resource Mobilization Theory |
ANDI AMRI | アンディ アムリ | 2001年度 | Studies on Conservation and Management of Coastal Resources in South Sulawesi through the Integration of Fish Culture and Mangrove Plantation : A Case Study in Cokke sub-village of Sinjai District 養魚とマングローブ植林の結合による南スラウェシ州沿岸部資源の保護と管理 - シンジャイ県チョッケ村を事例 |
山口 潔子 | やまぐち きよこ | 2001年度 | フィリピン住宅建築に見る折衷様式の形成と展開 -ルソン島におけるバハイ・ナ・バトを事例として Formation and Development of Eclectic Style in Philippine Residential Architecture: A Case Study of Bahay na bato in Luzon |
福山 弘泰 | ふくやま ひろやす | 2001年度 | 現代中東におけるガバナンスと共存の可能性 -PLO・PAのパレスチナ国家論をめぐって Governance and Coexistence in the Contemporary Middle East :On the Ideas of Palestinian State by PLO and PA |
鈴木 伸二 | すずき しんじ | 2001年度 | 北部ベトナム・マングローブ湿地の資源利用をめぐる地域社会の動向 Trend observed in the rural society in accordance to their use of natural resources on mangrove swamp in the northern part of Vietnam |
後藤 健太 | ごとう けんた | 2001年度 | ベトナム繊維産業のジレンマ -企業間関係から見たベトナム繊維産業発展のシナリオ The Dilemmas of the Vietnamese Textile-Garment Industry : The Development Scenario of the Vietnamese Textile-Garment Industry from a Interfirm Relationship Perspective |
小坂 康之 | こさか やすゆき | 2001年度 | 産米林の成立と住民生業 The process of reclamation and the multipurpose function of hillside paddy fields in Savannakhet Province,Laos |
相島 葉月 | あいしま はつき | 2001年度 | 現代エジプトにおけるイスラーム的知の復興 -アブドゥルハリーム・マフムードの思想と功績をめぐって The Revival of Islamic Knowledge in Contemporary Egypt : The Intellectual Contribution of Shaykh `Abdal-Halim Mahmud |
藤井 美穂 | ふじい みほ | 2001年度 | フィリピン・ココヤシ栽培農村の社会変容 -ラグナ州の事例から- Social Change in a Philippine Coconut Farming Village : A Case study in Laguna Province |
宮本 万里 | みやもと まり | 2001年度 | ブータンにおけるネーション形成 -文化・環境政策からみた自画像のポリティクス The Making of a Nation in Bhutan : Politics of Self-Representation seen through Policies on Culture and Environment |
大庭 竜太 | おおば りゅうた | 2000年度 | クルド・ナショナリズム再考 ―民族性とイスラームの相生的関係をめぐって |
中村 明日香 | なかむら あすか | 2000年度 | イスラーム国家をめぐる一考察:モロッコの事例を用いて |
河野 元子 | かわの もとこ | 2000年度 | イカン・ビリスの利用システムと地域社会の動態 -マレー半島トレンガヌにみる植民地期と現代の比較- |
八束 裕 | やつか ゆたか | 2000年度 | マレーシアの破綻企業処理制度 ―金融危機下の変革とその意義― |
LIM BOON HOCK | リム ブンホック | 2000年度 | Salt Industry of Bangladesh: past and present バングラデッシュの製塩業:過去・現在 |
山口 哲由 | やまぐち たかよし | 2000年度 | 雲南省中甸県におけるチベット族の牧畜技術 |
MOAZZEM KHONDAKER GOLAM | モアゼム.コンドカル ゴラム | 2000年度 | Potato production and marketing in Bangladesh: an economic analysis of the inter-relation between farmers, traders and cold storage owners バングラデシュにおけるジャガイモの生産と流通: 農家、商人、冷凍倉庫業者の相互関係の経済分析) |
細田 尚美 | ほそだ なおみ | 2000年度 | サマールからマニラへ -フィリピン中部サマール島農村部における向都移動の展開- |
末近 浩太 | すえちか こうた | 2000年度 | 現代シリアにおけるイスラームと地域編成ラシード・リダーの改革思想と政治活動をめぐって |
嶋村 鉄也 | しまむら てつや | 2000年度 | 熱帯泥炭湿地林における更新ニッチの創出と種共存機構 |
中島 岳志 | なかじま たけし | 2000年度 | 近現代インドにおけるヒンドゥ・ナショナリズムとRSS(民族奉仕団) |
川村 敦 | かわむら あつし | 2000年度 | 条理水田における淡水魚類保全の実証的研究 |
加瀬澤 雅人 | かせざわ まさと | 2000年度 | インドにおける医療と身体 ―アーユルヴェーダをめぐる考察― |
織田 知則 | おりた とものり | 2000年度 | 在タイ日系企業における従業員の階層化に関する考察 |
筒井 功 | つつい いさお | 1999年度 | ベトナムの「海藻茶」に関わる生態学的研究 |
加藤 眞理子 | かとう まりこ | 1999年度 | 東北タイ農村における宗教実践と「ジェンダー」 -タンブン(積徳行)の位相- |
加川 真美 | かがわ まみ | 1999年度 | 山間地での生活を保障する農業と共存のメカニズム -フィリピン東ネグロス州ボンボン村の事例- |
水谷 康弘 | みずたに やすひろ | 1999年度 | タイ国家形成再考 ―中国人カテゴリーと制度の観点から― |